ブログ

冬休み明け2日目の授業の様子(低学年ブロック)

年が明けて2日目となりました。

今日も昨日ほどではありませんが、寒い朝となりました。

低学年ブロックの教室を見てみると、どのクラスも真剣に授業に取り組んでいました。

1年生は音楽や算数の授業をしていました。

音楽では「いろいろなおとをみつけよう」という内容で打楽器についての勉強を、算数では「おおきい かず」という内容で2桁の数について勉強していました。入学から10か月がたち、とても成長し授業の態度も素晴らしいです。

2年生は、国語や算数の授業をしていました。

国語の授業では、「詩の楽しみ方を見つけよう」という内容で「ねこのこ」、「おとのはなびら」、「はんたいことば」の3つの詩について、様子を思い浮かべたり、ことばの響きを楽しんだりしながら学習をしていました。また、算数の授業では、こちらも1年生と同じく大きな数についてですが、1歩進んで「1000より大きい数を調べよう」とい内容で4桁の数字について読んだり書いたりしていました。どのクラスも姿勢正しく、一生懸命に学習に取り組んでいました。

冬休みがあけて2日目となりますが、しっかりと学習に取り組んでいます。