ブログ

学年末PTA及びPTA講演会を実施しました。

天気の良い、金曜日を迎えました。

今日は、学年末PTA及びPTA講演会を実施しました。

第1校庭、第2校庭、体育館北駐車場ともに、車でいっぱいになりました。雪の影響で、地面が少しぬかるんでいたかと思います。ご迷惑をおかけしました。

昨日、ご案内したとおり、昇降口に大谷グローブを展示させていただきました。

見たり、触ったり、写真を撮ったりしている保護者の姿も多く見られました。

13:00からの授業参観では、1・2年生は生活科、3年生は総合的な学習、4・5年生は算数、6年生は学級活動、5・6・7組は自立活動を公開しました。各学年とも、4月からの成長を大きく感じた授業参観となりました。

また、14:00からの全体会では、PTA会長、校長の話、教頭から「1年間を振り返って」ということで、1年間を振り返りの写真のスライド提示や、学校評価アンケートの結果報告等を行いました。

さらに、14:30からは4年ぶりに参集型で、講師をお招きしてPTA講演会を盛大に開催することができました。講師に、高根沢町出身の個人シンバル製作者 山本 学 さんをお招きし、「夢を叶える」というテーマでお話をいただきました。これまでのご自身の経験をもとに、身振り手振りを加えながら、時々シンバルを叩きながら、写真や動画も提示していただきながら、聴き手を引き込むような感じで、笑いや拍手に包まれながら1時間という時間があっという間に感じました。お忙しい中、本校のためにお越しいただきご講演いただきまして誠にありがとうございました。

その後、学年PTAを実施し、解散となりました。多くの保護者の皆様においでいただきまして、誠にありがとうございました。

今週も今日で終わりです。明日からは三連休となります。

また来週、元気に会いましょう!