ブログ

1年生の学校生活の様子

 早朝は深い霧のため視界が悪かったのですが、児童が登校するころになると少しずつ霧も晴れてきました。

 正門わきに咲いていたタンポポも綿毛になってきました。

 今日は、主に1年生の学校生活の様子をご紹介します。

 3校時は、1年1組、2組ともに算数の授業でした。

 今日のめあては「かずをかこう」ということで、1~5までの数字を書き順を間違わないよう気を付けながら丁寧に書く練習をしていました。

 机の上は、とてもよく整理され、必要なもののみが整然と並べられていました。

 最初に、先生と一緒に空中で書く練習をしてから、実際に紙に数字を書いていました。また、鉛筆の持ち方についても、先生の指導を受け、きちんと持てる児童が増えてきました。

 とても、丁寧に上手に書くことができました。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、ハンバーグステーキソースあえ、ツナ海苔酢和え、大根と油揚げの味噌汁でした。

給食準備中、1年生は、お行儀よく席について待っていました。

 今日もおいしくいただきました。