ブログ

現職教育(学校課題研修)の様子

今日は、現職教育の一環として学校課題研修を行いました。

10月30日(月)に引き続き、今回は低学年ブロックは2校時に1年生の国語、中学年ブロックは3校時に4年生の算数、4校時に6年生の社会の授業を行いました。

また、今回は、県教育委員会から学力向上コーディネーターの先生1名と、町教育委員会から指導主事の先生1名、町の学力向上推進リーダーの先生1名の、合計3名の先生方を講師としてお招きしました。

この日の授業に向けて、各ブロックにおいて、指導案の検討、プレ授業、授業研究と意見を出し合いながら、より良い授業の創造に向けて取り組んできました。

研究授業後の振り返りの授業研究会では、研究チームごとに今日見た授業についてさらに意見を出し合い、最後には、お越しいただいた講師の先生方に指導助言をいただきました。

これからも、いただきました指導助言をもとに、互いに切磋琢磨しながら授業力の向上を図っていきたいと思います。

3名の先生方におかれましては、お忙しい中御来校いただき、御指導いただきましてありがとうございました。