日誌

本日の学校の様子(学力検査・学校保健委員会)

冬型気候が強まり、日本海側や本県北部でも警報級の大雪となっています。

ここ、高根沢では良い天気ですが気温はかなり低くなっています。

さて、昨日から、各学年での計画に従って学力検査(国語・算数)を行っています。

ねらいは、基礎学力習得状況を把握し、一人一人への学力の充実を図るためとなります。

今日は、1・5・6年生で実施しました。どの児童も真剣に問題に取り組んでいました。

3月中旬ごろを目途に児童を通して個人票を返却する予定です。 

 

また、本日は放課後の時間帯15時30分より、多目的ルームで学校保健委員会を行いました。

お忙しい中、PTA会長様はじめ、PTA厚生部の皆様、PTA学年部の皆様約20名の保護者の方に参加していただきました。また、本校教職員も学年主任を中心に参加しました。

今年度のテーマは、「心身ともにたくましい阿小っ子をめざして~視力低下予防への取り組み「目の健康・姿勢」~」です。

校長のあいさつのあと、

(1)本校の現状について①定期健康診断結果、②体力・運動能力について、③児童保健員会の取り組みについてを本校の養護教諭と体育主任が説明しました。

また、(2)「学校環境と目の健康について」ということで、学校薬剤師の先生から、教室の環境(特に目を守るために大切な明るさやまぶしさ)また、アレルギー結膜炎等について、また、適切な目薬の使用法について用法や用量をきちんと守って適切に使用することが大切であることなどのお話がありました。

さらに、(3)「お子さんの健康づくり」ということで、町保健師の先生から、特に心の面について、自己肯定感を高めることが大切で、褒めること、子どもの話を聞くこと、褒めるのが難しときにはお手伝いをさせることが有効なこと、できるだけ子どものそばにいて、安心できる環境を作ることなどのお話がありました。

最後に、(4)「家庭でできるおすすめレシピ紹介~体を作る給食のレシピ~」ということで、4つのメニューのレシピの紹介と、阿久津小学校の子どもたちは、給食が好き、野菜が好きという子どもの割合が高く、給食に関心を持ってくれている児童や保護者の方が多く感謝したいという内容のお話がありました。

限られた時間でしたが、有意義な委員会となりました。

お忙しい中御来校いただいた講師の皆様、そして、ご参加いただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。