新型コロナウイルス(COVID-19)流行期間中の外来受診について
現在日本各地で感染経路が特定できない感染事例が増加しており、行政・学会・医療機関も連携し感染の蔓延防止に勤めているところです。従いまして当院としましても感染拡大防止対策として当面は以下の対応をさせて頂きますので、ご理解と御協力を宜しくお願いいたします。
1)当院にお越しの患者さま、お付き添いの方は、①ご自宅で出る直前の体温 ②直近の体調をお知らせください。37.5℃以上の場合は受診を控えてください。2日を過ぎても解熱しない場合は、下記Webサイトの「帰国者・接触者相談センター」までお問い合わせください。
2)受診時にも患者さま、付き添いの方の体温測定を非接触型体温計にて行ないますので、ご協力をお願いいたします。
当院受診の判断でお困りの場合や、受信できずお薬が不足する場合は、まずはお電話でお問い合わせください。
*********************** 宇都宮市公式Webサイトより**************************
帰国者・接触者相談センター(宇都宮市保健所保健予防課)では、新型コロナウイルスへの感染が疑われる方への相談を受け付けています。なお、相談の目安は次の症状がある場合になります。
少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに御相談ください。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 重症化しやすい方(注1)で、発熱や咳などの比較的軽い風の症状がある場合
(注1)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
- 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
(妊婦の方へ)
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに帰国者・接触者相談センター等に御相談ください。
(お子様をお持ちの方へ)
小児については、小児科医による診察が望ましく、帰国者・接触者相談センターやかかりつけ小児医療機関に電話などで御相談ください。
問い合わせ先
(平日)
電話番号 028-626-1114
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(夜間・土日祝日の緊急連絡先)
電話番号 028-626-1135
**************************************************************************************************