お知らせ

【第2回 進路保護者会】

 本日5・6校時、第2回進路保護者会を開催し、多くの保護者の方々に参加していただきました。

  

 また、今後の進路について大切な話のため、3年生も一緒に参加して説明を受けました。

 校長先生の話では、

①卒業式までちょうど残り100日です。進路決定に向けて、この残された中で何を取り組んでいけばよいか?

②その意識をはっきりさせるため、入試カレンダーの作成をお勧めします。

 学校行事や定期テストや実力テスト、受験する学校の出願・試験日・合格発表等を記入してみてください。

 そうすれば、何をいつまでにどれくらいやれば良いかわかると思います。ぜひ、実行してみてください。

 そうして、生徒全員の進路が決定し、笑顔で卒業証書を渡したいと思います。

  

 進路指導主任の佐藤先生からは、今後の日程や進路の書類等について詳しく話がありました。

 11月の三者面談では、受験する学校を決定しなければなりません。どうぞそれまでに、

ご家庭でしっかりとお子様と話をして、相談にのってあげていただきたいと思います。

 そして、生徒一人一人が自分にあった進路選択ができること願います。