校長室より

2022年12月の記事一覧

吹奏楽部がプロの指導を受ける

12月22日(木)に千葉交響楽団員9名から指導を受けました。

2時間足らずの指導でしたが音質が全く変わりました。

さすがプロ集団。

今回教えていただいたことを大切に練習していきましょう。

ありがとうございました。

1年生が職業人講演会実施

12月8日(木)に1年生が4事業所をお呼びして

職業についての学習を行いました。

野田市消防本部関宿分署

千葉県立野田看護専門学校

気象予報士

野田鎌田学園高等専修学校

の事業所の方から専門的な話を聞くことができました。

消防士の方からは、安全や命を守るための装備品や設備、日頃からの備えについての話を聞きました。

野田鎌田学園高等専修学校からは、生きるための食についての話を聞きました。

気象予報士からは、その資格を利用して本や雑誌などを書いたり作ったりしていることの話を聞きました。

野田看護専門学校からは、看護師さんたちの仲間の話や看護職のやり甲斐についての話を聞きました。

生徒からは、

それぞれの職業の良さややり甲斐についての話を聞き、今後に生かせるようにしていきたいです。

 

1年生が「野田市長と話し合い」を行いました

11月30日(水)に野田市長の鈴木有様をお迎えして住みやすい街づくりや

長く住みたくなる街づくりについて討論会を行いました。

街灯をつけてほしいとか、歩道を作ってほしいとか公園に遊具を設置してほしいとか

鉄道を誘致してほしいとかバスの本数を増やしてほしいなどの意見に対して

真剣に回答をしてくれました。

最後に練習してきた歌を聴いていただきました。

2年生「職業人講演会」実施

11月24日(木)に2年生が職業人講演会を行いました。

講師は5事業所をお呼びしました。

東京ベイ信用金庫様、エステシシャン、PETサロンAIAI、アスク古布内保育園、ヨガインストラクター

の5つの事業所で体験や講話を交えた体験型講演会を実施していただきました。

最後に感謝を込めて歌を披露しました。

忙しいところありがとうございました。