お知らせ

2018年6月の記事一覧

清掃活動

ロシアW杯で、日々盛り上がっている中、日本サポーターの清掃活動が世界で注目を集めています。
先日のコロンビア戦で、劇的な勝利を収めた日本代表でしたが、試合終了後日本サポーターはポリ袋を手にスタジアムの清掃を行いました。
その姿を見た海外メディアは、「サムライブルーのサポーターは良いマナー」と賞賛の声をあげました。
他国のサポーターも日本に続き、多くの試合後スタジアムの清掃を行なっているようです。
日本の生き方が、海外でも大きく賞賛されることは、誇らしいことでしょう。
二川中でも、清掃活動に力を入れています。普段の生活の延長が、こうした取り組みに繋がっているのだと思います。更なる高みを目指して、清掃活動に力を入れていきたいものです。
生徒指導部より

校外学習1

本日、1年生の校外学習が行われています。川間駅を出発して、上野を目指して行動しています。随時HPでおしらせしますので、よろしくお願いします。

健歯コンクール参加

本日、野田市健歯コンクールが行われ、本校からは3年須賀大斗くんと田中結さんが学校代表として参加してきました。日本人に一番多いと言われる虫歯ですが、2人とも1本も虫歯がないそうです。幼児期のケアー・資質・資質・食事・マナー・歯磨きなどの日常の習慣がそろっていてのことと思います。須賀君は優秀賞を受賞してきました。2人とも立派な賞です。

職場体験学習1日目


本日より,2年生の職場体験学習が始まりました。各事業所で生徒たちの一生懸命仕事をする姿を見ることができました。3日間の貴重な経験を通して,「働く」ということについて学び,将来の自分の進路について考えるきっかけとなればよいと思います。
 
 

市内陸上大会

 本日,市内陸上競技会が野田市総合公園陸上競技場で開催されました。本校からも43名が参加しました。3年生の白井君が男子110mハードルで優勝,100m走で3位,男子砲丸投げでは,3年生の瀧川君が優勝,寺田君が3位,女子100mハードルでは3年生の野沢さんが3位と健闘しました。大会の中で自己新記録が出た選手も多く,夏の各大会で期待が膨らむ市内陸上競技会でした。
 
 

市内陸上大会壮行会

 放課後を用いて,明日から行われる市内陸上大会の壮行会が行われました。本校からは43名の選手が二川中学校の代表として出場します。全校生徒での応援を行い,二川中学校として一丸となって戦います。

 

雨の日の様子

 関東にも台風が接近し,いよいよ梅雨を迎えた本日。雨の降る中,傘を差す生徒が多くいますが,昇降口では自分達できちんと傘を並べておく習慣が身についています。整然とした昇降口の様子が,二川中学校の様子を表すものであると感じます。
生徒指導部より