☆二中の様子☆(ブログ)

2023年8月の記事一覧

音楽部(県コンクール本選)

令和5年度第65回千葉県吹奏楽コンクールの予選会が、7月25日(火)に君津市民文化ホールで開催され、二中音楽部は「中学生の部B部門(小編成)」に出場し、見事金賞を受賞し、8月9日(水)の本選に出場しました。

発表曲は組曲「動物の謝肉祭より」作曲者:サン=サーンス(編曲者:黒川圭一)で予選会の時以上に、ひとり一人の演奏に磨きがかかり、一体感のある素晴らしい演奏で、いつの間にか曲の世界に引き込まれていく感じがしました。

残念ながら県代表には選ばれませんでしたが「本選大会出場賞」を受賞しました。

演奏を終えた後、保護者の方々に囲まれながら写真撮影をする音楽部の生徒の笑顔が最高でした。

これからも楽しく、感動的な音楽を聴かせてくださいね ♪

※本番中の静止画、動画が紹介できないことが本当に残念です。(写真は演奏後に撮影したものです)

 

緊急時連絡先

8月7日(月)から16日(水)まで学校は無人化となり、機械警備期間に入ります。

緊急の場合は下記の連絡先にお願いします。

その後、学校管理職、担当者に連絡が入るようになっています。

 

①野田市教育委員会

04−7123−1329

・時間外、休日を除く。

②野田市役所

04−7125−1111

・常時、野田市教育委員会の担当者につないでくれます。

 

◎夏休み後半に入ります。事件、事故、トラブル等のないよう引き続き、ご指導、見守りをお願いいたします。

 

おどりパレード

8月5日(土)6日(日)第69回野田夏まつり躍り七夕が開催されています。

二中生徒は、5日に行われた「おどりパレード」に参加しました。

メンバーはバレー部と国際ボランティア部が中心となりました。

この日のために講師の先生のご指導のもと、練習を重ねてきました。

当日は本番で躍るだけでなく「こどもおどりパレード」のボランティアも行い、小学生のサポートもしました。

地域の行事に参加しながら、地域に貢献するなど大活躍の二中生でした。

みんなでお揃いの「のんちゃんTシャツ」がとても似合っていました。

楽しかったですね!!

 

 

サッカー部(市民大会)

8月2日(水)3日(木)第9回野田市民サッカー大会(中学生の部)が野田市総合公園陸上競技場で開催されました。

二中サッカー部は、予選のAリーグを3勝1分の2位で通過し、順位決定トーナメントの3位決定戦に進みました。

見事、1対0で勝利し、第3位に入賞しました。

新チームになって、3年生の頑張りを引き継ぎ、いいスタートがきれました。

次は優勝ですね!

 

駅伝部合宿

8月1日(火)2日(水)の一泊二日で駅伝部が千葉県立水郷小見川青少年自然の家で合宿を行っています。

練習は宿舎周辺と近くの城山公園で行います。

合宿を通して持久力、走力はもちろん、精神力、チームとしての団結力の向上を目指します。

頑張れ!駅伝部!!

※可能な範囲で現地から写真をアップします。

※8月1日は水郷おみがわ花火大会が行われています。花火も見るのかな。

【1日目】

【2日目】

 

 

中高交流会

7月31日(月)に「令和5年度東葛飾地区中学生・高校生との交流会」が開催されました。

中学生と高校生が、日頃学校や日常生活等の中で考えている事柄や問題について意見交換をし、今後に活かしていくことを目的としています。

二中からは生徒会執行部の生徒2名が参加しました。

グループ別討議が中心となり、意見交換の後にグループ別発表会を行いました。

活発な話し合いが行われ、目的を達成できたようです。

自分の考えを相手にわかりやすく説明することは難しいことです。

今回の経験をこれからの日常や学校生活等に活かしていこう!