お知らせ

東部小学校からのお知らせ

12月19日 あさひ学級の交流会 & お楽しみ給食

あさひ学級が柳沢小学校へ交流会に出かけました。

東部小の前からまめバスに乗って、宮崎郵便局前で降りてそこから歩いて柳沢小学校に向かいました。

柳沢小の友達はクイズを、あさひ学級のみんなは「じゃんけん列車」を担当しました。

みんなで楽しく交流できました。

帰りは、市役所まで歩き、またそこからまめバスに乗って学校へ帰ってきました。

路線バスを利用するのは、貴重な体験です。あさひ学級さん、充実した1日でした。

 

給食・食事12月19日のお楽しみ給食

上級生の何人かから、朝からチキンの話題が出ていました。

「今日はチキンの日だよね。」「今日もあのチキン出るのかな。」

メニュー通り、本当に大きなチキンです。食べきれるのかと1年生の様子を見に行きました。

とてもきれいに食べていました興奮・ヤッター!

骨の周りまで、上手に食べていました。持ち手のアルミ箔を丁寧にたたんでいる東部っ子がいたのには、所作の美しさに感激しました。

おかわりの分もきれいになくなりました。

チョコプリンをめぐって、じゃんけん中の1年生。

「食はすべての意欲の表れである」とも言います。好き嫌いせずに食べること、食べられることに感謝できる東部っ子になってほしいと思います。

2024年の給食は19日が最後でした。2025年は1月8日から給食が始まります。栄養士さん調理員の皆さんに感謝して、来年もおいしい給食を楽しみにしたいと思います。ごちそうさまでした。

 

 

5月18日 6年生社会科の授業

6年生が東部中の先生に社会科の授業をしていただきました。今日が小中連携授業の最終日でした。

「都道府県クイズ」です。グループで相談してクイズを解きました。頭のトレーニングになる問題ばかりで、相談が盛り上がりました。

この問題の答えは「いただきます」です。

早押し問題あり、ボードに書いて回答する問題あり。1時間があっという間でした。

今日で、7教科の授業をしていただきました。6年生の中学校へのハードルが少し下がりました。

東部中の先生方、温かくて楽しい授業をありがとうございました。

 

給食・食事12月18日の給食

カボチャたっぷりの雑炊と、ゆずのゼリーで冬至の季節感いっぱいでした。寒さに負けない丈夫な体を作りましょう。ごちそうさまでした。

12月17日② 5年生SKIPシティへ

5年生が校外学習で埼玉県川口市のSKIPシティへ行きました。

行きのバスの中では、朝の会をした後、クイズを出したり歌を歌ったりして過ごしました。1時間半ほどでSKIPシティに到着しました。

会議・研修彩の国くらしプラザ

クラッシースクールは、消費生活をテーマにした参加型の施設です。グループごとにいろいろな体験を楽しみました。

 会議・研修映像ミュージアム

「映像学習ゾーン」「スタジオ収録体験」「合成体験」「編集体験」などの映像に関する体験がたくさんできるコーナーでした。

編集体験中です。

役割を決めて、収録体験をしました。

おやつもしっかり食べてエネルギー充電中。

映像の合成も体験しました。「カーペットに乗って、うまく恐竜からの攻撃を避けながら進む」という設定です。

水に溶けている物を実験によって考えました。

盛りだくさんの体験ができました。5年生は役者揃いで、館内で映像指導してくださった方が、「ノリのいい子ども達ですね。」と褒めてくださいました。将来、カメラマンやディレクター、役者さんなどを目指すきっかけになるかもしれませんね。夢が広がる体験ができた1日でした。

 

 

12月17日(火) 6年生 東部中連携授業

 6年生が東部中の先生の授業を受けました。今日は英語の学習です。中学校では「読む・書く」の学習が増えることを知り、自己紹介の文を書いたり友達と紹介し合ったりしました。

6年生は着々と中学校への準備をしています。

最後は、トランプゲーム「ダウト」を英語でおこなって盛り上がりました。

【今日のランチタイム】

東部っこのこぼれ焼きそばパン 牛乳 オニオンポテトスープ アーモンドカル

 

今日はみんなの大好きな焼きそばパンです。パンが見えないくらいの焼きそばがあります。

おいしくて、ボリューム満点でみんな大満足でした。

12月16日 3年生クラブ見学

3年生がクラブ見学をしました。

キラキライラストクラブ

キラキラテーブルゲーム

キラキラ手芸

キラキラ卓球

キラキラ理科

キラキラスポーツ

「来年何クラブに入ろうかな。」

「理科の空気砲おもしろかった!」

移動中の廊下に楽しそうにはしゃぐ声が聞こえました。4~6年生の説明もとても親切でした。

 

給食・食事12月16日の給食

カラポテサラダはおからがたっぷり入っていました。見た目と食感が見慣れていなかったので、始めはほんの少しだけ口に運んでいる子がいました。どうだったかな…ほくそ笑む・ニヤリマヨネーズ味で「おいしい!」と友達が言い始めると箸がすすんでいました。ごちそうさまでした。

 

 

避難訓練

12月13日に避難訓練を行いました。

火災の想定で避難しました。放送から3分28秒で全員の避難とあ安否確認ができました。

消防署の方3名が来てくださいました。火災の初期消火の仕方を教えていただきました。

代表6人が挑戦しました。

 

 

12月14日 三遊亭窓輝師匠をお迎えして(1000カ所ミニ集会)

14日はたくさんの行事がありました。

・PTA常任委員会(ご多用の中、東部小のためにありがとうございます。)

・フリー参観

・「三遊亭窓輝師匠による親子落語会」(1000カ所ミニ集会として企画しました。)

「落語は、話術だけでお話が想像できるようにしていること。」「扇子と手ぬぐいをいろいろな物に見立てて話をすること。」「上手年も手があり、顔の向きで誰が話しているのか表現していること。」などを教えていただきました。

窓輝師匠は、4年生の国語で学習した「ぞろぞろ」を継承している噺家さんです。まだ学習していない1年生から3年生も、よく話を聞いていました。

代表で2名高座に上がらせていただきました。

日本の伝統文化の一つである落語に触れる、貴重な時間でした。

12月13日③ 6年生数学の授業 2年生栄養の話

※12月13日①②もご覧ください。給食は①で紹介しています。

 

中学校の数学の先生が来て授業をしてくださいました。

「川渡りの問題」です。(是非、やってみてください。)

「1番に山羊をつれていく。」ことは、すぐにわかった6年生…。

「プリントの下部にあるカードを切って、実際に動かしてみるとわかるよ。」と数学の先生。

ヒントは、「行きに船に乗せてつれていくだけではなく、戻るときもまた乗せてくる。」ことです。

一人ができたら、どんどん「わかった!」「できた!」と歓声があがりました。謎解きのようで楽しいですね。

教え合いタイムもありました。

この問題を解き始めたときは、「船をもう1艘つくる。」「諦めて、キャベツは食べさせちゃう。」などと言っていた6年生がいましたが、一つ見方を変えて考えることを学びました。論理的な思考を鍛える問題でした。

 

2年生は、担任の先生と一緒に、栄養士の先生が授業をしてくださいました。

担任の先生に「みんな、苦手なものはあるかな?」と聞かれると

「しいたけかな…。スープに入っていてふにゃっとしている。」「ピーマンが苦くてあまり好きではないな。」等々とのこと。

自分の食事を見直しながら、ペープサートでのお話を聞きました。真剣に聞いています。

「あかのたべもの」「きいろのたべもの」「みどりのたべもの」が体にとってどんなに大切か知ることができました。

授業が終わったら、「バランスよく食べよう。」との声が上がった2年生。今日の東部っ子カレーももりもり食べました。

12月13日② 3年生味噌づくり

※焼き芋の様子は、12月13日①をご覧ください。

3年生はお味噌の仕込みをしました。4名のお味噌の先生が来てくださいました。

お鍋とコンロが大きくてびっくり!

麹と塩をよく混ぜます。

この麹は、5年生が「田んぼの学校」で育てたお米からできています。学区の方が、お米を麹に変身させてくださいました。

大豆は前の日から水につけてありました。それをお鍋で柔らかく炊いていただきました。

やわらかくなった大豆を容器にあけて、あおいで冷ましています。

今度はみんなで豆を潰します。そして、麹と塩と一緒に混ぜます。3年生、がんばれがんばれ!

よくつぶして、よくまぜたものを味噌樽に入れました。おいしくなあれ!!

できあがりが楽しみです。

 

 

12月13日① 1年生とあさひ学級の焼き芋

1年生とあさひ学級が昨日から準備して楽しみにしていた焼き芋をする日です。

朝の会が終わったら、早速、落ち葉集め担当と、サツマイモ包み担当に分かれて作業開始ですた。

焼き芋にするためには、薪も用意しました。

室内では、サツマイモを新聞紙でくるみ、水で湿らせてからアルミ箔で巻きました。

包んだ芋を火の中に入れました。おいしく焼けるかな?

そろそろ焼けたかな?

「おいしい!」「もっと食べたい!」「校長先生もどうぞ!!」「甘すぎて、全部食べられないな…。」

いろいろな歓声と笑顔いっぱいになりました。大成功~ピース

(9時半に焼き芋を食べたので給食もちゃんといただきました。)

 

給食・食事12月13日の給食

今日は、大ファンの多い「東部っ子カレー」でした。ジャガイモやニンジンがおいしくて、ウズラの卵たっぷり、とってもなめらかでクリーミーなカレーです。ごちそうさまでした。