ブログ

令和5年4月12日(水)七小 今日のひと時

風は強めですが、青空が広がり、気温も暖かく過ごしやすく感じる1日のスタートとなりました。校庭や学校の周りの木々も緑色が深まっており、一段と春らしさを感じます。

昨日入学式を終えた1年生も、今日元気に登校してきました。少し緊張気味でしたが、時間を追うごとに、笑顔が見られ、楽しく生活しています。今日は学校で使うものの置き場所や使い方を学びました。明日の予定や準備するものについて、連絡帳に貼り持ち返らせますので、確認していただきたいと思います。ご協力お願いいたします。

6年生 健康診断「発育測定・視力検査」健康診断がスタートしました。まずは6年生からスタートです。今日は身長・体重・視力検査を行いました。6年間で大きく成長した様子が、数字からもうかがえます。6年生の1年間で更なる成長を楽しみにしています。

6年1組 外国語活動「英語」今日の学習は、好きなものをたずねたり、答えたたりする学習に取り組みました。やり方を学んだあとに、多くの友達と質問したり、答えたりして楽しく学んでいました。

5年1組 学級活動「係活動」自分の係について、クロームブックを使って紹介する学習に取り組みました。係の仕事の内容などを、工夫して作成していました。

3年2組 算数「掛け算」7×4の計算の仕方を学ぶ学習に取り組みました。最初に自分の考えをノートに書き、そのあと、友達と意見交換をすることで、より学びを深めていました。

4年1組 国語「漢字練習」新しい漢字ドリルと、練習帳を使って、新しく習う漢字を学習しました。4年生になって、習う漢字の数も多くなり、画数も多い感じも出てきます。今日は筆順に気を付けているい丁寧に書き表していました。わからないことは、サポートティーチェーに相談し解決しています。