R4年度 給食紹介

令和4年12月16日(金)の給食

【献立】牛乳 麦ごはん 納豆 れんこんとひじきのマヨネーズ和え ほうれん草のみそ汁

 今日の献立は、6年生の海老原さんが考えました。家庭科の時間に考えたものの中から選ばれた献立です。

 献立のタイトルは「れんこん&ほうれん草の旬メニュー」です。海老原さんは納豆とれんこんが大好きなのでこの献立を考えたそうです。「全校のみんなにも、旬の野菜とネバネバ納豆を食べて栄養をとってほしいです」と書かれていて、納豆とれんこんへの愛を感じました!

 給食で、今日のようなサラダを作るのは初めてだったので、調理員さんも楽しみながら作業していました。ひじきを煮て冷ましておく、野菜はゆでてからしっかり水気を切る、ごまは炒っておく・・・と下準備もしっかり行い、とても美味しくできました!これは、冬のサラダの定番になるかもしれません。

 数年ぶりの納豆の登場にも、反響が大きかったです。オリジナリティあふれる6年生献立は、給食献立に刺激をもたらしてくれます。