R4年度 給食紹介

令和4年6月22日(水)の給食

【献立】牛乳 おしりたんていパン 肉と野菜のケチャップいため かぶの米粉シチュー

 冷凍のパン生地を使って、パンを焼きました。凍ったパン生地を1時間室温に置くと、溶けて発酵しふくらみます。柔らかくなった生地にウィンナーを押し付けて、オーブンで焼いて出来上がりです。発酵しすぎると美味しく仕上がらないので、調理員さんは、1150人分を6回に分けて発酵させていました。作業工程表を基に時間差をつけながら、2人で完成させて下さいました!

 焼き上がりが、絵本の人気キャラクター「おしりたんてい」に似ている(ような気がした)ので、このようなネーミングで出しました。子ども達や先生方も、どんなパンかと楽しみにしてくれていたようです。

 とても美味しく仕上がり、ほんのり甘いパン生地が好評でした。教室では、「おしりたんていなら、目も付けた方がいいよ」「スイートポテトを入れたらいいんじゃない?」「あんこを入れてあんパンマンパンはどう?」など様々な意見が飛び出しました。次はどんなパンを作りましょうか・・・。