R4年度 給食紹介

令和4年5月16日(月)の給食

【献立】牛乳 たけのこごはん ねぎたま焼 韓国風みそ汁 河内晩柑

 今日は、旬のたけのこご飯が主役の献立です。九州産のたけのこは、調理員さんが厚さに気をつけて薄く切って下さいました。それから、鶏ひき肉、油揚げと一緒に煮て、ごはんと混ぜました。たけのこの食感が美味しい、春ならではの混ぜご飯です。

 みそ汁には、韓国風もち(トック)と茎わかめが入っています。今日の茎わかめは、裂いたように細く切れていたので子ども達に気にせず食べられたようです。にんにくやごま油の風味があり、好評でした。

 果物の河内晩柑は、外観がグレープフルーツに似ていますが、苦みが少ない品種です。1年生では、このような柑橘類は初体験の子が多いので、外側の皮をむいて一口は食べてみるよう声かけをしました。「すっぱい。はっさくは好きだけどこれは苦手。きれいに食べられたよ!」などいろいろな反応がありました。