R4年度 給食紹介

令和5年2月28日(火)の給食

【献立】牛乳 麦ごはん サバ缶ハンバーグ 野菜ののり和え さつまいものみそ汁

 サバ缶ハンバーグは、給食で出してほしい料理アンケートに応募のあった料理で、事務の高橋さんのリクエストです。昔読んだ漫画に出てきた料理だそうです。

 サバのほぐし身、卵、パン粉、塩こしょうなどを練り、丸めてカップに入れ、オーブンで焼きます。調理員さんは、バットの蓋を活用して生地の量を等分し、効率よく作業していました。ハンバーグにかけるのは、おろしポン酢です。大根をすり下ろして、レモンの絞り汁も加えて作りました。おろしポン酢のさっぱりした味が、サバのハンバーグと良く合います。ごはんと一緒にとてもよく食べられていました。

 ひき肉でなく、魚の水煮でハンバーグを作るのも美味しいものですね。サバ缶ハンバーグは、子どもからも職員からも好評でした。