ブログ

職員研修「いじめの対応について」

本日の放課後は、職員研修を行いました。

流山市教育委員会指導課いじめ防止相談対策室の先生方をお招きし、いじめの対応についての研修を行いました。

いじめについての理解を深め、いじめの防止、早期対応、対処が適切に行えるようにしたいきたいと思います。

また、高学年児童を対象に5月中旬にスクールロイヤーによる「いじめ防止授業」を行う予定です。

 

本校では1年生から、チクチク言葉・ふわふわ言葉という表現で、友達につかうべきでない言葉、積極的につかってほしい言葉の学習を行っています。言葉遣いは児童を取り巻く環境が大きく影響します。家庭と学校で協力して子ども達がつかう言葉に気を配っていきたいです。