ブログ

2023年5月の記事一覧

全校除草

清掃の時間に、中川っ子全員で校庭の除草を行いました。みんな一生懸命に作業してくれたので、校庭が見違えるようにきれいになりました。

きっと、「創立記念集会」と「全校除草」で、校舎や校庭に中川っ子の ”感謝の気持ち” が伝わったことでしょう。

とてもきれいになりました!

創立記念集会

今日の “中川っ子” は、児童会役員と6年生が中心となって「創立記念集会」を開き、全校生で学校の誕生日を祝いました。

代表児童のあいさつでは、『中川小のことを知って「中川小学校はいい学校だな」という気持ちや、「中川小学校をもっといい学校にしていこう」という気持ちを、みんなでもち続けていきましょう。』と呼びかけていました。その後、中川小学校についてのクイズを行い、学校のことをより詳しく知ることができたようです。

PTA合同委員会(5/18)

PTA合同委員会では全体会に引き続き、役員(執行部)会、学年部会、広報委員会、整備厚生委員会、補導委員会に別れて、本年度の活動方針や事業について熱心に協議されました。

 

 

1年生活科「先生方にインタビュー」

 学校探検の第二弾として、5名の先生方へのインタビューを行いました。自分たちで考えた内容をはっきりと質問し、聞き取ったことをメモしました。入室や退室のあいさつもしっかりとできました。質問の後、自分の名刺を渡し、先生方からはサインなどをいただきました。

 

今日の中川っ子

清掃の時間の  “中川っ子”  は、縦割り班ごとの分担場所で、次のめあてを守りながら掃除に取り組んでいます。

【児童のめあて】

1 そうじは本気になってやろう。(まなぶ子)

2 そうじはだまってやろう。(はたらく子)

3 そうじはさいごまでやろう。(がんばる子)

 きれいな学校は気持ちがいいね!