令和5年度
今日の中川っ子
冬晴れの好天の下、“中川っ子”は、
今日も「みんな仲良し」です。
学年は違っても、「みんな友達」ですね!
朝会(校長講話)
業間の朝会では、“中川っ子”たちと「人権」について考えました。特に、「あなた(相手)が大切です。」という思いを言葉を使って伝える事について、「あいさつ」や「人権の木(あったかふわふわメッセージ)」などでこれまでの様子を振り返りました。
そして、これからも全員が一人一人の人権を大切に守り、「あなた(相手)が大切です。」の思いを伝え合いながら、「安心して、幸せに生活できる 中川小」にしていくことを確認しました。
避難訓練(12/8)
真岡消防署茂木分署の方々をお迎えして、火災を想定した避難訓練を実施しました。「自分の命は自分で守る」を心掛けている“中川っ子”は、避難訓練に真剣に取り組めていました。避難後には、消防士さんのご指導をいただきながら、初期消火や火災発生にともなう避難行動時の合い言葉「おかしもち」を確認しました。
豆つかみ大会(中川小決勝戦)
本日の業間、昨日行った豆つかみ大会で学年代表となった6名の児童が「豆つかみ大会~中川小決勝戦~」に参加しました。1分間で豆を上手にたくさん移動させようと集中して取り組んでいました。また、その様子を一生懸命応援する児童の姿も見られました。今日の中川小決勝戦で1番多く豆を移動させた児童の記録は1分間で「27個」でした。
これからも正しい箸の持ち方で、美しく、楽しく食事をしていきたいですね。
今日の中川っ子
暦の上では「大雪」ですが、日中は陽の光が差すと温かさを感じるほどでした。今日も“中川っ子”は、真剣な態度で学習に取り組めていました。1年生 国語、2年生 算数(学力向上推進リーダー参観)、3年生 音楽、4年生 算数(学力向上推進リーダー参観)、5年生 社会(ICT支援員補助)、6年生 外国語の学習の様子です。
豆つかみ大会(学年決勝戦)
今日の業間と昼休みに、全学年対象の「豆つかみ大会」を実施しました。豆つかみ大会は、保健安全委員会と給食委員会の児童が企画・準備をしてきたものです。豆を箸でつかみ、移動させる作業は難しかったようで、「豆が滑っちゃう・・・」「うまくつかめない・・・」など苦戦している様子が見られましたが、全員、一生懸命挑戦しました。1分間のうちに最も多く豆を移動させることができた児童(各学年1名ずつ)は、明日の業間に行われる「中川小学校豆つかみ大会決勝戦」に参加します。
本校で一番上手に豆をつかむことが出来るのは誰なのでしょうか!とても楽しみです!
朝食と健康について ~食に関する指導~(4年生)
12月6日(水)、町栄養士による食に関する指導がありました。4年生は「朝食と健康について」でした。朝食をしっかりと食べることは、脳のスイッチ、体のスイッチ、腸のスイッチをONにする大切なことです。また、食べ物には、「熱・力になる」黄色グループと、「血・肉・骨になる」赤グループと、「体の調子を整える」緑グループがあり、この3つのグループをまんべんなくとることによって、健康な体を作っていくということを学びました。
今日の中川っ子(体力つくり)
曇り空、しかも一桁台の気温ですが 、“中川っ子” は今日も元気です。業間活動は、体力つくりのサーキットトレーニングを行いました。
今日の中川っ子
週明けの月曜日、“中川っ子”たちが元気に登校してきました。各学級では2学期の学習が順調に進み、まとめの時期となりました。1年生 算数、2年生 国語、3年生 理科、4年生 算数、5年生 国語、6年生 算数の授業の様子です。
今日の中川っ子
「師走」となりましたが、“中川っ子” はいつものように、落ち着いて学校生活を送っています。そして、休み時間になると、元気に外遊びを楽しんでいます。
青空の下、元気一杯!