ブログ

令和5年度

今日の中川っ子

3年生算数「わり算」の授業です。幾つかのものを同じ人数で分ける操作を通して、「わり算」の意味を理解して式に表す学習をしました。

今日の中川っ子

4校時の授業の様子です。“中川っ子”は学習にも真剣に取り組めています。

今日の中川っ子

 6校時はクラブ活動の時間でした。“中川っ子”の4・5・6年生は、パソコンクラブ、音楽クラブ、ゲームクラブ、スポーツクラブそれぞれのクラブで、みんな仲良く活動していました。

サツマイモ苗植え

 5月25日(木)、1年生から4年生全員で、サツマイモの苗植えをしました。お二人の地域農業指導員の御指導の下、200本の苗を植えました。秋の収穫が楽しみです。

 

 

 

 

今日の中川っ子

1~4年生はサツマイモの苗植え、5・6年生は田植えとそれぞれ農業体験をした後も、“中川っ子” は元気一杯です。

そして、本日は『欠席「0」』の “中川っ子” です!

棚田で田植え「米作りをしよう」(5・6年生)

“中川っ子”の5・6年生は、河又地区の田で、農業指導者の君島さんと丸山さん・中村さんのご指導を受けながら「田植え体験」をしました。田植えをするのは初めての児童も多く、水田の泥に足を取られながらも楽しく作業することができました。3名の先生方、お世話になりました。

稲の成長と、お米の収穫が楽しみですね。

心肺蘇生法研修(教職員)

茂木消防職員の方々にお越しいただき、教職員の心肺蘇生法研修を実施しました。傷病者発見時の対応や胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方など、実技を交えた研修を行いました。研修を受け、救急車到着の全国平均が8~9分とされている中、児童の命を守るために学校にできることは何か、改めて考えることができました。これからも、学校全体で児童が安心・安全に過ごすことができる学校づくりに取り組んでいきたいと思います。

 

 

プール清掃(4~6年生)

上学年の "中川っ子”が、プール清掃をしました。5・6年生はプールの中、4年生はプールサイドや更衣室・トイレの掃除をしました。みんなが力を合わせて掃除してくれたので、あっという間にピカピカになりました。

4・5・6年生のみなさん、ありがとうございました。

プールに入る日が待ち遠しいですね!

今日の中川っ子

雨のため、休み時間は室内で過ごしていました。

 外は雨でも、“中川っ子” は、みんな仲良く笑顔が輝いていました。

今日の中川っ子

雨の中でしたが、みんな元気に登校してきました。

今日も一日頑張りましょうね!

全校除草

清掃の時間に、中川っ子全員で校庭の除草を行いました。みんな一生懸命に作業してくれたので、校庭が見違えるようにきれいになりました。

きっと、「創立記念集会」と「全校除草」で、校舎や校庭に中川っ子の ”感謝の気持ち” が伝わったことでしょう。

とてもきれいになりました!

創立記念集会

今日の “中川っ子” は、児童会役員と6年生が中心となって「創立記念集会」を開き、全校生で学校の誕生日を祝いました。

代表児童のあいさつでは、『中川小のことを知って「中川小学校はいい学校だな」という気持ちや、「中川小学校をもっといい学校にしていこう」という気持ちを、みんなでもち続けていきましょう。』と呼びかけていました。その後、中川小学校についてのクイズを行い、学校のことをより詳しく知ることができたようです。

PTA合同委員会(5/18)

PTA合同委員会では全体会に引き続き、役員(執行部)会、学年部会、広報委員会、整備厚生委員会、補導委員会に別れて、本年度の活動方針や事業について熱心に協議されました。

 

 

1年生活科「先生方にインタビュー」

 学校探検の第二弾として、5名の先生方へのインタビューを行いました。自分たちで考えた内容をはっきりと質問し、聞き取ったことをメモしました。入室や退室のあいさつもしっかりとできました。質問の後、自分の名刺を渡し、先生方からはサインなどをいただきました。

 

今日の中川っ子

清掃の時間の  “中川っ子”  は、縦割り班ごとの分担場所で、次のめあてを守りながら掃除に取り組んでいます。

【児童のめあて】

1 そうじは本気になってやろう。(まなぶ子)

2 そうじはだまってやろう。(はたらく子)

3 そうじはさいごまでやろう。(がんばる子)

 きれいな学校は気持ちがいいね!

 

芳賀地区小学校陸上記録会

芳賀地区小学校陸上記録会が真岡市総合運動公園陸上競技場を会場に行われました。

参加した中川っ子の代表児童は、自己記録更新を目指して練習の成果を発揮していました。

 今日も “輝いていた中川っ子” でした!

応援に駆けつけてくださった保護者の皆様 ”熱い声援” をありがとうございました。

3・4年 ジャガイモ芽かき

 今日は、先月植えたジャガイモの芽かきを行いました。太くて丈夫な茎を残し、それ以外の茎を取り除きました。その他、雑草を抜いたり土を寄せたりと、みんなで協力して活動することができました。収穫の時期が楽しみです。

 

2年生活科「野菜の苗を植えたよ」

 生活科で野菜の苗を植えました。子供たちが植えたい野菜を選びました。キュウリ、ピーマン、ナス、オクラ、枝豆を植えました。大きく育つのが楽しみです。

  

茂木町小学校陸上記録会(5・6年生)

茂木町小学校陸上記録会が並松運動公園陸上競技場を会場に行われました。

中川っ子の5・6年生は、自己記録更新を目指して練習の成果を発揮していました。

 みんな、頑張りましたね!