過去の様子

むし蒸しっ…(4/27)

蒸しっとした不快な朝も、子供たちの「おはようございま~す」の声や笑顔に元気をもらっています。(マスク越しでも瞳の優しさは伝わります。)あいさつは人と人とをつなぐ最大のコミュニケーションアイテムですよね。

 

下の写真は、5年生の外国語の授業の様子と、6年生の薬物乱用防止教室(きらきら号)の様子です。

学校は、担任の先生以外にも、いろいろな専門家に指導していただく機会があります。

 

給食は、ふわふわ食パンと卵スープ…  ん?益子焼の器に文字が…

eye(アイ)目

こんなところにも英語教育が…excellent!(すばらしいですね)