令和5年度

4年生・宿泊学習②(6/23)

遠足4年生の子供たちが全員元気に帰校しました。寝不足気味の子もいたようですが「楽しかった~」と活動の感想を聞かせてくれました。保護者ボランティアのお手伝いもいただき、館内ウォークラリーも盛り上がったようですね。ありがとうございます。週末はゆっくり休んでほしいです。ピース

学校授業の様子

携帯端末1-1学活「chromebookのつかいかた」ICT支援員さんの助言もあり操作方法ステップアップ中。

鉛筆1-2国語「のばすおん」動作化で音節と文字とを確認しました。

ハート2-1道徳「きまりをまもる」一輪車の片付け方について意見を出し合いました。

音楽3-2音楽「この山光る」リコーダーの基本奏法後に高音の楽曲を歌いました。

会議・研修5-1社会「あたたかい土地のくらし」沖縄県の暮らしの特色をまとめました。本日‘‘慰霊の日’’。

グループ6-2算数「分数のわり算」分数÷単位分数の計算の仕方を考えました。