令和5年度

1年生 校外学習(5/19)

遠足1年生が生活科で益子町北公園に出かけました。

学習の目的…公園や野原などで自然や人々にふれあいながら、いろいろな遊びを工夫するとともに、公共施設を大切に使って楽しむ。

雨に降られず実施できて本当によかった!保護者の方に引率ボランティアのお手伝いをいただき、子供たちは楽しく活動できた様子です。ご協力ありがとうございました。

学校授業の様子

虫眼鏡2-1生活科「大きく育て わたしの野さい」観察記録中でした。「ミニトマトに青い実がっ!」

情報処理・パソコン3-2社会「益子町のようす」地図から地形や特徴などに気付くことができたでしょうか。

理科・実験4-1理科「天気と1日の気温」風通しがよい日陰について確認後、chromebookで復習しました。

美術・図工4-2図工「コロコロガーレ」ビー玉が転がるおもちゃ作りの開始です。悩んでます了解

NEW5-2外国語「When is your birthday?」に対し「My birthday is ~.」とやりとりし、その後アルファベット活字体の小文字練習をしました。

今週は急激な暑さに体が追いつかないところも…土日はしっかり休養しましょう。よい週末を!