ブログ

令和6年度 活動の様子

5月27日(月) の給食

5月27日(月) 給食の献立

麦ごはん ふりかけ 牛乳 いわしみそ煮 切干大根の煮物 根菜のごま汁

 1年4組です。

 1年3組です。

 1年2組です。

5月24日(金)学力向上研修会

本日は学力向上研修会を行いました。国語科・数学科・技術家庭科・英語科の授業参観を行い、その後授業研究会を行いました。

写真は英語科の様子です。校長先生も参観しています。

自分の体験を校内の生徒に英語で伝えることがテーマです。わかりやすくなるように、イラストと英文を示しながら発表しています。

グループ内で発表して、友人からアドバイスをもらい、より良い発表になるように改善していきます。この過程が深い学びを生み出します。

このイラストは自作のようです。

授業の後、先生方が集まり授業研究会を行いました。

参考になった点と改善すべき点をまとめて発表し、教員全体で共有します。

我々教師も日々学びを研究して、より良い授業を目指していきます。

全校朝会

本日は全校朝会がありました。活躍した多くの生徒が表彰されました。素晴らしいですね。

今回は時間の都合で資料について全部はお話しされませんでした。しかし、その後朝の会で担任の先生から詳しい説明がありました。学習についての重要な内容なので、家で家族の方と一緒にもう一度読み直してみましょう。そして実践しましょう。

今日のお掃除応援隊

今日は2年生の各クラスと男女トイレに入っていただきました。

 

雑巾がけのお手本になっていただいてます。

トイレの手洗い場もあっという間にピカピカにしていただきました。

今週もありがとうございました。

5月21日(火) の給食

5月21日(火) 給食の献立

麦ごはん ふりかけ 牛乳 さばスタミナ焼き オイスターソース炒め かきたま汁

 

5月18日(土) の給食

5月18日(土)  給食の献立

★体育祭★

チキンカレー(麦ごはん)    牛乳 花野菜とパスタのサラダ アイス

  今週は、体育祭の練習をがんばる生徒のために毎日デザートが出ました。

 

制服リユース めぐり配布会が行われました。

15日(水)に制服リユース めぐりさんの第1回配布会が開かれました。

 

予想を上回るたくさんの方々にお越しいただきました。

昨日メールでお知らせさせていただいたように、

リユース品の在庫がなくなってしまったため

第2回以降の配布会5/27、5/31は中止となります。

リユース品の寄付にご協力いただいた皆様、

足をお運びいただいた方々、

ご協力本当にありがとうございました。

5月17日(金) の給食

5月17日(金) 給食の献立

ごはん 牛乳 鶏肉のきのこデミソース 春雨サラダ 五目みそ汁 アセロラゼリー

 明日は体育祭です。給食あります。

実習の様子

実習生の様子です。まずは朝の会です。

連絡事項を伝えています。

休み時間のちょっとした時間で、生徒に話しかけています。

生徒たちと交流しています。

騎馬戦の人数が足りないので、補助に入っています。

ここでも生徒たちと話をして交流していました。どんどん仲良くなっています。

素晴らしい。

5月15日(水) の給食

5月15日(水) 給食の献立

三色ごはん(麦ごはん)    牛乳 白菜スープ プリン

  

    「いただきます」「ごちそうさま」の号令係は2組の給食委員です。