活動の様子

6年 調理実習

 

 6月6日(月)・9日(木)に1組2組それぞれで「いためる調理で朝食の一品を作ろう」という学習で、感染症対策を行いながら、調理実習を実施しました。

 児童たちは、栄養のバランス、材料の切り方、いためる順序などを確かめて計画を立てており、スクランブルエッグや青菜の油いため、野菜のいろどりいため、などの料理を作ることができました。

 また、ボランティアの方々もお手伝いに来てくださったおかげで、大きな怪我や事故が起きることなく無事に終了しました。必要な道具の準備、包丁の使い方、効率的な片付け、などを教えていただくことで、より一層学習内容が身に付き、理解が深まりました。今回の実習を機に、休日などにご家庭で朝食作りに取り組んでみてもいいかもしれませんね。

 お手伝いに来てくださったボランティアの方々、食材の準備をしてくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。