高野山小ニュース

4/8(金)今日のひとコマ(6年生)

6年生の教室をのぞいてみると…

6年1組は国語の学習「自分に質問してみよう」

みんなで考えた質問カードを一枚ずつ引き、カードに書かれた質問に答えます。

引いたカードは「運が良かったこと」

「初めて〇〇ができた時のこと」

みんな真剣に質問の答えを考えて、ノートにまとめていました。

6年2組では、算数の学習をしていました。

うさぎコースとかめコース。2つのコースの長さを比べよう。

うさぎコースを調べる人と、かめコースを調べる人に分かれて計算。

それぞれの調べた長さについて、求め方と求めた長さを伝え合います。

 

6年3組も、同じく算数の学習をしていました。

うさぎとかめのコースの長さをそれぞれ求めてみよう。

 

一人で考えたり、友達と相談したり。

それぞれの考え方を、学級全体で共有し、うさぎコースとかめコースの長さの求め方を確認。

うさぎコースとかめコースどちらが長いのかな?

実は、どちらも同じ長さでした。