高野山小ニュース

どうしてケガをしてしまうのかな?

 5年生の体育で,「けがの防止」について学習しています。交通事故や身の回りの危険から身を守るには,どうすれば良いのかを考えています。
 今日は,養護教諭の佐々木満理先生が,学校内でのけがの防止について授業をしました。子ども達は,けがが「人の行動や状態」と「環境」の2つの要因で起こることを学びました。 
 けがをしないように,まずは自分の健康状態や行動を振り返ってみることが大切ですね。自分のできることから始めていきましょう。