校長室

全校集会を開催しました

 新年度に入り、1ヶ月が経ちました。慌ただしかった4月でしたが、子供たちも新しい環境に慣れ、各活動も軌道にのってきました。4月は誘拐防止教室など、地域の方にお世話になる機会があり感謝申し上げます。今後も様々な場でお世話になります。よろしくお願いします。

 

 今日は全校集会を実施しました。私からは昨年に続き「ウサギとカメ」のお話をしました。昨年のお話しの内容を覚えている人が多く、感心しました。1年生は初めてで、忘れている人もいると思い、もう一度話をしました。

 

 「ウサギとカメ」はサボりながらゴールを目指した足の速いウサギが、休まずにこつこつとゴールを目指した足の遅いカメに負けてしまうお話しです。こつこつと努力することの大切さを教えるお話です。
 この話には、別の教訓を読み取ることができます。それは、
 ・ウサギはカメを見ながらレースをした。
 ・カメはゴールを見ながらレースをした。
ということです。自分の目標を持ち、一生懸命努力することの大切さを読み取ることができるのです。カメにとってウサギがリードしていることはどうでも良いことなのです。

 一昨年、大谷翔平選手がヤンキースのジャッジ選手とホームラン王を競っていたとき、ある試合後のインタビューで「今日、ジャッジ選手がホームランを打ちました」という質問に、大谷選手は「一人のファンとして、ジャッジ選手が何本打つかを楽しみにしています」と答えました。大谷選手が、ジャッジ選手がどうこうではなく、自分が頑張るという姿勢を感じることができます。大谷選手は「カメ」なのです。

 残念ながら、いじめの調査をすると、いじめられていると答える人が毎回出ます。まわりと自分を比較するのではなく、自分が成長するために目標を持って頑張る人が増えれば、いじめを減らしたりなくしたりすることができると私は思っています。

 みなさんが、「頑張る」機会が今月はあります。そう!運動会です。1位になる人は素晴らしい。でも、ゴールを目指して一生懸命頑張る姿はもっと素晴らしい。おうちの人や私や先生方、みなさんを応援してくださる方々も、見たいのはゴールを目指して一生懸命頑張る姿なのです。みなさんの頑張りを心から期待しています。

 

 今日の集会では、交通安全に関する話もしました。

 安全主任の齋藤先生がお話ししました。

 交通事故の多い時間他院説明です。

 小学生は登下校時の事故が多いそうです。

 横断歩道を斜め横断して、危険なことが起きた

事例があります。

 交通ルールを守って、事故に遭わないように

心がけましょう。

 運動会に向けて、子供たちは頑張ります。ご家庭でも、お子様のお話をたくさん聞いてください。そして、「頑張り」は一人一人違います。その「頑張り」を応援してあげてください。みんなで素敵な運動会をつくりたいと思います。ご協力よろしくお願いします。