令和4年度の給食

10月17日の給食

【牛乳・ゆかりごはん・鶏肉とさつまいもの揚げ煮・もずくのかきたま汁・小魚アーモンド・オレンジ】

<給食メモ>

 海藻は、海の中の栄養分を吸収して成長した海の野菜です。今日は、海の野菜のひとつ「もずく」を使っています。海藻の多くは岩に付いて大きくなりますが、もずくは他の海藻の先にくっついて育つ、珍しい海藻です。「藻につく」から「もずく」と呼ばれるようになりました。酢の物なども多いもずくですが、今日は汁に入れました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、たまご、鶏肉、さつまいも