旧「今日のできごと」

夏の体験活動 ~富岡校・三春校 合同学校~(富岡校・三春校)

富岡校と三春校の子どもたちが、
富岡校の校舎に宿泊して様々な体験活動に取り組む、
「夏の体験活動 ~富岡校・三春校 合同学校~」を実施しました。

学年ごとの合同授業の様子。
ライブ授業ではなく、本当に顔を合わせて学習できます。


浜鶏(はまど~り)ラーメン様による出前給食。
こんなおいしいラーメンを学校で食べられるなんて!




元気になった後には全校合同体育で水泳の学習をしました。
いつもより人数が多くて賑やかなプールで、楽しく、しっかり練習しました。
(写真は中学生の様子です)


夕ご飯には手作りピザに挑戦しました。


夜も交流ゲームをしたり、プラネタリウムやLEDの飾りを鑑賞したりと、
仲間と共に余暇の時間を楽しみました。




寝る場所は北校舎の3階。
この日のために一生懸命掃除をしました。




2日目が始まり、朝ご飯も自分たちで作りました。


今日の目玉はふるさと学習です。
学校の校歌や富岡かるたに登場する富岡町内の名所を見たり、
復興のためにがんばる人たちに会って話を聞いたりしました。






お昼には富岡町婦人会のみなさんが作ってくださった「おふくろの味」を楽しみ、
その後、一緒に富岡かるたで盛り上がりました。




などなど、とても充実した2日間でした。
富岡校・三春校という区別をなくして、
一つの「富岡小学校」となって思いっきり活動することができました。

また、この活動は多くの方々の支えがあって実現できました。
子どもたちも、自分たちを支え、笑顔で見守ってくれる大人の存在と、
「ふるさと富岡町」を強く意識することができました。
みなさんのご協力に心より感謝いたします。
これからもよろしくお願いいたします。