学校日誌

日誌

多摩市公立小・中学校連合図画工作・美術展

多摩市内の公立小・中学校の図画工作科及び美術科教育の成果の発表をご鑑賞ください。

本校の生徒の作品も多数展示されています。

会場  パルテノン多摩2F オープンスタジオ(小学校)、市民ギャラリー(中学校)

会期  令和7年1月25日(土)から1月30日(木)

時間  9:15~16:45(1月25日~29日)、9:15~12:00(1月30日)※入場11:30まで

スキー移動教室(2日目)

2日目の天気も非常に良く、実習日和でした。本日の実習は午前3時間、午後2時間の5時間の実習でした。生徒たちは「昨日よりさらにも楽しかった」と疲れの中にも充実感を味わっていました。

本日はレクリエーションがありました。3ヒントクイズやジェスチャーゲーム、だるまさんが転んだ、スプーンリレーを行いました。

 

 

スキー移動教室(1日目)

「感謝・安全・笑顔〜みんなで創るBest Memory〜」をスローガンにスキー移動教室が始まりました。

とても良い天気の中、生徒たちは講習に励んでいました。「たくさん転びましたが、とても楽しかったです。」等、生徒たちは、満足そうな笑顔を見せていました。

地域清掃

12月11日(水)に生徒会主催の地域清掃を行いました。
今年度は平日の開催で、主に青陵中学校周辺及び青陵中学校内を掃除しました。
生徒たちは皆で協力し、落ち葉やゴミを集めていました。
地域の方からも、お礼の言葉をいただき、充実感のあるれる表情で掃除を終えました。

全国地域安全運動習慣防犯啓発キャンペーンでの和太鼓部の演奏

10月20日(日)全国地域安全運動の一環として、多摩猛半駅伝パトロールが開催されました。

本校の和太鼓が多摩センター駅前のしまじろう広場で演奏の機会をいただきました。

多くの方に演奏を聴いていただき、そして大きな拍手をいただきました。

和太鼓部だけでなく吹奏楽部等、地域の方に演奏の機会をいただき、生徒たちは大きな達成感を得られています。

今後とも地域の中で生徒たちの力が発揮できればと思います。よろしくお願いします。