最近の学校の様子から

校長室の窓から546

新年あけましておめでとうございます。

新しい年の最初の登校日は、生憎の雨模様でしたが道路の雪は融けて安全に登校できたようで良かったです。

 

今日と明日は、後期後半の始まりの「挨拶運動」で教員が各所に立ち、子供たちを迎えています。

大きな声で挨拶をする子供の姿に、新年のやる気を感じました。

 

礼儀正しく「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と挨拶してくれた子もいて嬉しくなりました。

 

今日は、新年の初めで産休に入る教員とその代替教員の紹介を行うため、リアルタイム配信による朝会を行いました。

教員の紹介とそれぞれの挨拶の後、短く次のような話をしました。

 

【新年の初めに当たって=昨年末の話を思い出し】

昨年末の最後の朝会で話したことをなぞりながら、今年最初の朝会の話をする。

1つは、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えようという話をしたが、お休みに入られる先生にきちんと気持ちを伝えるとともに、新しくいらした先生やいつもお世話になっている人たちに、大きな節目である年の初めに当たって「よろしくお願いします。」と気持ちを伝えていこう。

2つ目は、自分を振り返り新しい目標を立てようという話だが、新しい年の目標は立てただろうか。これから目標を立てる機会もあると思うので、しっかりと新しい年の目標を立て、それに向かって頑張っていこう。

3つ目は、命を大切にしようという話で、何か悩みや困ったことがあったら周りの大人に相談しようという話をした。今日配られるお手紙の中に文部科学大臣の「不安やなやみがあったら話してみよう」というお手紙が入っている。お家の人と読んでみて、新年の不安などがあったら話してみよう。

後期後半の始まりに皆が元気に揃っていることがとても嬉しい。今年も皆で笑顔あふれる学校を作っていこう。今年もよろしくお願いします。