最近の学校の様子から

苦笑い 『大松フェスティバル』に向けて! その②

 5時間目には、4年生以上の学年・クラスで明日の準備作業に取り組みました。ここまでいろいろと企画、準備してきたことを会場で実際の形にしていきます。描いたとおりにいかないこともあったことでしょう。でも、その場で考え、みんなでアイディアを出し合いながらひとつひとつクリアしていきます。誰からともなく声を掛け合い、協力し合う姿をあちらこちらでたくさん見ることができました。とても素敵です。

 4年生以上の学年、クラスでお店を準備し運営していくわけですが、最高学年の6年生たちでさえ、大松フェスティバルでお店を出すのは初めての経験です。コロナ禍でもあり、出すお店も、なんでもOKというわけにはいきません。

みんなでたくさん考え、相談しながら企画し、準備を進めてきたわけです。えらいなーと思います。

 明日は、いよいよ当日。久しぶりに「大松フェスティバル」ができること、全校で楽しい活動を共有できることに喜びを膨らませながら、素敵な一日にしていきましょう。