最近の学校の様子から

校長室の窓から112


各学年の教室を回って、音楽室の方に歩いて行ったら、今まで授業をしている姿を見たことがない部屋から楽しそうな音が聴こえてきます。
扉を開けて中に入ってみると2年1組の音楽の授業でした。
音楽の授業は、3~6年は専科の教員が行いますが、1.2年は、担任が行います。
今日は、低学年用の第2音楽室で授業を行っていたという訳です。

今日は、皆でカスタネットやタンバリン、大太鼓、マリンバなどの打楽器を使って合奏をしていました。
楽しいリズムに乗りながらシャッターを押していたので、写真が手ぶれしていますがお許しください。

今日は、掃除の時間と午後の授業時間に校舎内を回りましたが、廊下ですれ違う時や教室で目が合った時に挨拶をしてくる児童が非常に多かったです。
私も校舎内を回りながら積極的に挨拶し、気持ちの良い挨拶が溢れる学校にしていきたいと思います。
ぜひ、ご家庭でも気持ちの良い挨拶と意欲付けの声かけをお願いします。