最近の学校の様子から

校長室の窓から302


今日は、2時間目から面談や会議が続くので、1時間目に校舎内を回りました。
3年2組の教室では、学級会をやっていました。


司会グループと書記が前に出て、会の進行をしていました。
皆の机の上には、学級会ノートが置かれていて、継続的に取り組んでいることが分かります。


今日の議題は、「人にいいこととは、どんなことか」で、今日のめあては、「みんな一人ずつ、いけんをだせるようにする。」となっていました。
頑張って手を挙げて発表しようとしています。どのような意見が出たでしょうか。
人のことを考えて良いことを実行しようとする気持ちが育つと良いなと思います。