文字
背景
行間
最近の学校の様子から
校長室の窓から264
今日も小春日和の暖かな1日です。
大松台小学校では、今週はオリンピック・パラリンピック教育の取組が続きます。
今日は、午前9時から6年生が体育館で、日本人史上初の夏・冬パラリンピック金メダリストである土田和歌子さんの講演を聞きました。
演題は「これまでの取組と現在の活動」で、まず出場したパラリンピックでの取組などについての話を伺いました。
今日は、アテネパラリンピックで獲得された金メダルを持ってきてくださり、6年生一人一人が話を聞きながら触れることができました。
今は、車いすマラソンとトライアスロンで8回目となる東京でのパラリンピック出場を目指しているということです。
6年生の児童も食い入るように土田さんの話を聞いていました。
講演の最後には「挑戦する」「あきらめない」「感謝する」という3つの大事な言葉をいただきました。
講演の後には、デモンストレーションとして競技用車いすで児童の周りを走ってくださいました。
普段の10分の1ほどの力しか出していないとのことでしたが、速すぎて写真にうまく写りませんでした。
その後、代表児童が競技用の車いすに乗せていただき、体験をしました。
最新のカーボン製の車いすで8kg台の重さとのことで、体験した児童も「こぐのが軽い」と感想を述べていました。
沢山の質問をした後、代表児童がお礼の言葉を述べました。
質問も言葉もさすが6年生と感じる立派なもので感心しました。
一人一人の心には、何が残ったでしょうか。
6年生には、この貴重な経験を大切な思い出として、明日からの生活に生かしてほしいと思います。
大松台小学校では、今週はオリンピック・パラリンピック教育の取組が続きます。
今日は、午前9時から6年生が体育館で、日本人史上初の夏・冬パラリンピック金メダリストである土田和歌子さんの講演を聞きました。
演題は「これまでの取組と現在の活動」で、まず出場したパラリンピックでの取組などについての話を伺いました。
今日は、アテネパラリンピックで獲得された金メダルを持ってきてくださり、6年生一人一人が話を聞きながら触れることができました。
今は、車いすマラソンとトライアスロンで8回目となる東京でのパラリンピック出場を目指しているということです。
6年生の児童も食い入るように土田さんの話を聞いていました。
講演の最後には「挑戦する」「あきらめない」「感謝する」という3つの大事な言葉をいただきました。
講演の後には、デモンストレーションとして競技用車いすで児童の周りを走ってくださいました。
普段の10分の1ほどの力しか出していないとのことでしたが、速すぎて写真にうまく写りませんでした。
その後、代表児童が競技用の車いすに乗せていただき、体験をしました。
最新のカーボン製の車いすで8kg台の重さとのことで、体験した児童も「こぐのが軽い」と感想を述べていました。
沢山の質問をした後、代表児童がお礼の言葉を述べました。
質問も言葉もさすが6年生と感じる立派なもので感心しました。
一人一人の心には、何が残ったでしょうか。
6年生には、この貴重な経験を大切な思い出として、明日からの生活に生かしてほしいと思います。
リンク
カウンタ
2
8
2
1
6
9
9