最近の学校の様子から

笑う えがおのなかま16 代表委員のあいさつ運動

登校時間に、4年生の代表委員が、あいさつ運動をしていました。

元気よく「おはようございます。」と登校してくるみんなに挨拶をしていました。

日差しが強かったので、日陰から挨拶をしました。挨拶の輪が広がっていくと嬉しいです。

また、本日の児童朝会は、熱中症予防のためmeetで放送朝会を行いました。

校長先生からのお話

先週は、6年生の移動教室がありました。その間、大松台小学校を支えてくれていた5年生ありがとう。

6年生と行動を共にして、思いやりのある子は、感謝の言葉を伝えられる子だと感じました。だから、みんなも友達にお手伝いをしてもらった時など、素直に感謝の言葉を伝えて欲しいです。

また、暑い日が続いています。マスク付けて過ごしている人達も、先生達が声掛けをした時は、熱中症予防のためマスクを外して欲しいです。

生活指導の先生からのお話

前期前半もあと少し。夏休み中でも心配なことがあったら、近くの大人や先生を頼りにして相談して欲しいです。