Blog of Kitataka.jhs
県春季ソフトボール大会出場
6月2日、西那須野運動公園において県春季ソフトボール大会が開催されました。地区大会優勝を果たした本校チームは1回戦、箒根中と対戦、先制を許しましたが2ー2に追いつき、6回裏に逆転し3ー2で勝利しました。
続く2回戦は、ベスト8をかけた桑中との対戦です。序盤、5ー1でリードしていましたが4回裏に同点に追いつかれ、延長戦に突入。タイブレークの結果、サヨナラ負けで敗退となってしまいました。本当に残念でした。でも、生徒は本当にがんばりました。この悔しさをバネに、夏の大会で悔しさを晴らしてほしいと思います。
休日にもかかわらず、保護者及び多くの関係者の皆様にご声援いただきありがとうございました。
【大会の様子】
続く2回戦は、ベスト8をかけた桑中との対戦です。序盤、5ー1でリードしていましたが4回裏に同点に追いつかれ、延長戦に突入。タイブレークの結果、サヨナラ負けで敗退となってしまいました。本当に残念でした。でも、生徒は本当にがんばりました。この悔しさをバネに、夏の大会で悔しさを晴らしてほしいと思います。
休日にもかかわらず、保護者及び多くの関係者の皆様にご声援いただきありがとうございました。
【大会の様子】
県春季バレーボール大会出場
6月1日(金)茂木町民体育館で県春季バレーボール大会が開催されました。本校バレー部は第3試合で優勝候補の三島中と対戦しました。第1セット、序盤から一進一退の展開で頑張っていましたが、三島中の正確なレシーブから強烈なスパイク攻撃に、徐々に点差を広げられ、残念ながら0-2で負けてしまいました。この悔しさをバネに、夏の最後の大会に向けて頑張ってほしいです。
【試合前の様子】
なお、明日(6/2)はソフトボール部が西那須野運動公園で開催される県大会に出場します。第1試合、対戦相手は箒根中学校です。勝利を目指して、現在、校庭で最後の調整を行っています。
【最後の調整】
【試合前の様子】
なお、明日(6/2)はソフトボール部が西那須野運動公園で開催される県大会に出場します。第1試合、対戦相手は箒根中学校です。勝利を目指して、現在、校庭で最後の調整を行っています。
【最後の調整】
来週の予定(6月4日~)
体育祭に向けて、本格的な練習が始まりました。当日には、ぜひ温かい応援をいただけますよう、よろしくお願いします。
6月4日(月) 教育実習開始(~22日) 体育祭全体練習
部活動あり18:15完全下校
6月5日(火) 体育祭学年練 SC来校日
部活動あり18:15完全下校
6月6日(水) 体育祭全体練習 一斉下校(部活動なし)
6月7日(木) 体育祭総合練習 部活動あり18:15完全下校
6月8日(金) 体育祭準備 一斉下校(部活動なし)
6月9日(土) 体育祭
本日の様子(5/31)
いよいよ5月も今日で終わりです。今日は2時間目から各学年ごとの体育祭練習がありました。どの学年も全員リレーの隊形を練習していました。
昨日は先生方に種目の説明が行われ、本日の委員会で生徒に周知されます。体育祭当日は生徒主体で行われますので御期待ください。なお、週間天気予報によると来週末に天候が崩れるとのこと。生徒には晴天の中で実施してほしいと願っています。
【1年生練習」】
【2年生練習】
※3年生は取材できませんでした。m(_ _)m
【給食メニュー】
昨日は先生方に種目の説明が行われ、本日の委員会で生徒に周知されます。体育祭当日は生徒主体で行われますので御期待ください。なお、週間天気予報によると来週末に天候が崩れるとのこと。生徒には晴天の中で実施してほしいと願っています。
【1年生練習」】
【2年生練習】
※3年生は取材できませんでした。m(_ _)m
【給食メニュー】
緑の募金ご協力ありがとうございました。
5月21日(月)~5月25日(金)に行いました緑の募金の合計額は「14,152円」でした。
多大なる御協力、ありがとうございました。
なお、このお金は森林整備等の推進に用いられます。
本日の様子(5/30)
朝、ひんやりとしていた気候も、だんだん蒸し暑さを感じるようになりました。
昨日御連絡いたしました、毛虫の駆除も予定どおり行い、生徒が登校する前に処理することができ、今後の樹木の回復を期待しているところです。今日から金曜日まで雨の予報が出ています。登下校の安全につきましては再度、保護者の皆様方からも御指導をお願いいたします。
注意事項
・並進はしない
・一時停止を必ず行う
・車が来るときは減速を心がける
・登下校での危険箇所を把握する(工事中や道路の陥没等)
【給食メニュー】
5校時目、2年生は校庭で保健体育「陸上競技」の授業を行っていました。様子を見てみると、脱いだ上着がきちんとたたんでありました。とても気持ち良くなりました。ところで、お子さんは自分の洗濯物は自分でたたんでいますか? もし、おうちの方がたたんでいるようでしたらぜひ、お子様にやらせてください。子どもが将来、家を出て一人暮らしをするようになったときのことを考えていろいろと教えるのが我々の仕事ですね。
【体育着の状況】
昨日御連絡いたしました、毛虫の駆除も予定どおり行い、生徒が登校する前に処理することができ、今後の樹木の回復を期待しているところです。今日から金曜日まで雨の予報が出ています。登下校の安全につきましては再度、保護者の皆様方からも御指導をお願いいたします。
注意事項
・並進はしない
・一時停止を必ず行う
・車が来るときは減速を心がける
・登下校での危険箇所を把握する(工事中や道路の陥没等)
【給食メニュー】
5校時目、2年生は校庭で保健体育「陸上競技」の授業を行っていました。様子を見てみると、脱いだ上着がきちんとたたんでありました。とても気持ち良くなりました。ところで、お子さんは自分の洗濯物は自分でたたんでいますか? もし、おうちの方がたたんでいるようでしたらぜひ、お子様にやらせてください。子どもが将来、家を出て一人暮らしをするようになったときのことを考えていろいろと教えるのが我々の仕事ですね。
【体育着の状況】
本日の様子(5/29)
5月も残すところわずかとなってしまいました。九州地方では梅雨に入り、関東地方も本校の「体育祭」の頃に梅雨入りしそうな予報です。今週から「体育祭」に向けて学校全体が進んでいます。しかし、6月21・22日には中間テストが行われます。計画を立て、家庭学習の時間を確保することが大切です。
さて、生徒の登校前の教室をのぞいてみると、様々な掲示物やメッセージがありましたので紹介します。
【校内の風景】
1日体験学習(各高等学校等の日程や内容等
3年生修学旅行を題材にした新聞づくり
1年生 友達の良いところを記載した掲示物
1年生 生徒への担任からのメッセージ
【給食メニュー】 かつおの磯辺揚げと豚汁ごま酢和え
13:00から内科検診がありました。今回は1年生と2年2組の生徒が対象です。前回の学校医からの感想では「肥満傾向の生徒が多くなりましたね」とありました。食習慣が原因なのか、運動不足が原因なのか・・・・難しい問題です。
5校時目に3年生は体育祭の学年練習を行いました。「3年全員リレー」の走る順番を決め、実際に走ってみました。本番までもう一度、走る順番を決めて臨むようです。本番では紅白、どちらが勝つでしょうか。
【学年全員リレーの様子】
校門から入ると正面にトチノキがそびえ立っています。この木からなる「とちの実」が栃木県のマスコット「とちまるくん」なのです。このトチノキに毛虫が大量発生し、葉が枯れ始めました。早急に業者に依頼し、明日(5/30)早朝(5:00)より、薬剤の散布を行います。生徒の登校時には影響がありませんので御了承願います。
【トチノキの様子】
放課後を利用して、本校生徒の学力向上を目指す「B・T」(漢字テスト)を実施しました。「B・T」とはベッーシック・タイム、すなわち「基本・初歩的」な取組のことで、この取組により基礎基本の定着を図って行きます。本日はこの2か月間で課題にされていた漢字の確認をしました。年間を通して行われ、年度末には優秀な成績者に表彰いたします。また、来月には「計算」に取り組みます。「漢字テスト」と「計算テスト」を実施し、学力の向上を図っていきます。
【漢字テストの様子】
さて、生徒の登校前の教室をのぞいてみると、様々な掲示物やメッセージがありましたので紹介します。
【校内の風景】
1日体験学習(各高等学校等の日程や内容等
3年生修学旅行を題材にした新聞づくり
1年生 友達の良いところを記載した掲示物
1年生 生徒への担任からのメッセージ
【給食メニュー】 かつおの磯辺揚げと豚汁ごま酢和え
13:00から内科検診がありました。今回は1年生と2年2組の生徒が対象です。前回の学校医からの感想では「肥満傾向の生徒が多くなりましたね」とありました。食習慣が原因なのか、運動不足が原因なのか・・・・難しい問題です。
5校時目に3年生は体育祭の学年練習を行いました。「3年全員リレー」の走る順番を決め、実際に走ってみました。本番までもう一度、走る順番を決めて臨むようです。本番では紅白、どちらが勝つでしょうか。
【学年全員リレーの様子】
校門から入ると正面にトチノキがそびえ立っています。この木からなる「とちの実」が栃木県のマスコット「とちまるくん」なのです。このトチノキに毛虫が大量発生し、葉が枯れ始めました。早急に業者に依頼し、明日(5/30)早朝(5:00)より、薬剤の散布を行います。生徒の登校時には影響がありませんので御了承願います。
【トチノキの様子】
放課後を利用して、本校生徒の学力向上を目指す「B・T」(漢字テスト)を実施しました。「B・T」とはベッーシック・タイム、すなわち「基本・初歩的」な取組のことで、この取組により基礎基本の定着を図って行きます。本日はこの2か月間で課題にされていた漢字の確認をしました。年間を通して行われ、年度末には優秀な成績者に表彰いたします。また、来月には「計算」に取り組みます。「漢字テスト」と「計算テスト」を実施し、学力の向上を図っていきます。
【漢字テストの様子】
本日の様子(5/28)
登校時、小雨が降り心配されましたが、風が心地よい過ごしやすい日になりました。半袖シャツにしようか、長袖シャツにしようか迷う時期です。6月1日からは衣替えになります。本日、通知させていただきましたが、天候も安定せず暑さ・寒さを繰り返しています。学校といたしましては、自分で判断し、他人に言われなくても上着を着たり、脱いだりできる生徒になってほしいと思います。教職員は5月から「クールビズ」対応でノーネクタイで勤務させていただいています。一方生徒の中には、暑い中、上着を着て運動する姿を時々見かけます。「熱中症対策」の一つは、暑いときは熱をためない薄着になることです。
また、体育祭の練習時に「熱中症対策」とし、水筒持参も通知いたしましたので御確認ください。
【給食メニュー】
また、体育祭の練習時に「熱中症対策」とし、水筒持参も通知いたしましたので御確認ください。
【給食メニュー】
第3学年親子奉仕活動
本日(5/26)7:00より、第3学年「親子奉仕活動」が行われました。今回は主に校舎前の花壇の除草及びプランターの土壌作り、花植が中心でした。日頃、親子で家の草を刈る様子を見ない中、草を刈りながら親子で何気ない会話がとても和やかでした。
【活動の様子】
【活動の様子】
本日の様子(5/25)
本日は朝から曇りがちで、時より強風が吹き、教室内のプリント類が飛ばされています。
5月も後半になり、いよいよ体育祭に向けて準備が始まります。昨日は紅白の応援団員の結成があり、3年生中心に予定の人数より多くの生徒が応募しました。これから、当日まで練習が始まるようです。
最近、腹痛を訴える生徒が増えてきました。冷たいものを取り過ぎたり、寝冷え等、いろいろな原因があると思いますが、1日3回の食事と適度な運動、7時間程度(年齢による)の睡眠が健康な身体をつくると言われています。中学生のこの時期は、一生の中でも重要な時期です。
【給食メニュー】
今日のご飯は、高根沢産の黒紫米でした。初めていただきました。
放送委員会が給食時にメニューの紹介や占い、音楽をかけてくれます。給食がおいしく食べるよう演出してくれています。
【放送委員会】
13:00から内科検診がありました。
6時間目に2年生は「戦争体験講話」がありました。終戦当時、4年生だった高根沢在住の見目様が資料を基に当時のお話をしてくださいました。生徒も真剣に話を聞き、終了後の感想では「生きていることに幸せを感じる」と発表していました。
また、講話を聞くために廊下に整然と上履きが並べてありました。とても気持ちがよいですね。
【戦争体験講話の様子】
同じく、3年生は「高校1日体験学習」の説明がありました。夏休みに県立・私立等の高等学校に直接訪問し、それぞれの学校の状況を確認します。複数校を見学する生徒もいますが、部活動の予定等を確認し、申し込んでください。なお、保護者の方も見学できますのでぜひ、お申し込みください。当時とはかなり違うことが実感できると思います。
【説明会の様子】
5月も後半になり、いよいよ体育祭に向けて準備が始まります。昨日は紅白の応援団員の結成があり、3年生中心に予定の人数より多くの生徒が応募しました。これから、当日まで練習が始まるようです。
最近、腹痛を訴える生徒が増えてきました。冷たいものを取り過ぎたり、寝冷え等、いろいろな原因があると思いますが、1日3回の食事と適度な運動、7時間程度(年齢による)の睡眠が健康な身体をつくると言われています。中学生のこの時期は、一生の中でも重要な時期です。
【給食メニュー】
今日のご飯は、高根沢産の黒紫米でした。初めていただきました。
放送委員会が給食時にメニューの紹介や占い、音楽をかけてくれます。給食がおいしく食べるよう演出してくれています。
【放送委員会】
13:00から内科検診がありました。
6時間目に2年生は「戦争体験講話」がありました。終戦当時、4年生だった高根沢在住の見目様が資料を基に当時のお話をしてくださいました。生徒も真剣に話を聞き、終了後の感想では「生きていることに幸せを感じる」と発表していました。
また、講話を聞くために廊下に整然と上履きが並べてありました。とても気持ちがよいですね。
【戦争体験講話の様子】
同じく、3年生は「高校1日体験学習」の説明がありました。夏休みに県立・私立等の高等学校に直接訪問し、それぞれの学校の状況を確認します。複数校を見学する生徒もいますが、部活動の予定等を確認し、申し込んでください。なお、保護者の方も見学できますのでぜひ、お申し込みください。当時とはかなり違うことが実感できると思います。
【説明会の様子】