日誌

今日の学校の様子

新しい1週間が始まりました!

昨日は、朝起きると一面雪景色となっており、びっくりしました。

幸い大きな交通障害が起こるほどは積もらず、今日も通常登校ができてよかったです。

ただ、明日からまたこの冬1番の寒波が訪れるということで、全国的に寒く、また、北日本や日本海側では災害級の大雪となる懸念もあるようです。警戒が必要です。

さて、校内を歩いて図書室前の廊下を見てみると、図書委員のみなさんが制作してくれた壁面掲示がとても素敵です。

6年生の教室をのぞいてみると、さすがは最上級生です。どの児童も姿勢正しく真剣に授業に参加していました。

単元末テストを行っているクラスもありました。

小学校生活もあと2か月ということで、毎年恒例の6年生の子どもたちが校長室を訪れての会食が今日から始まりました。

今日は6年1組の児童6人が校長室を訪れて、いろいろなお話をしながら給食を食べました。始めは少し緊張していたようですが、徐々に慣れてきて、将来の夢や、趣味などの話をしました。

この会食ですが、今日から15回に分けて実施する予定です。

校長室で給食を食べる機会はあまりないと思いますので、小学校の思い出の1ページなると嬉しいです。

明日以降もお待ちしています!