今日の給食

2024年10月の記事一覧

今日の給食 10月30日

 今日は、豆乳 についてのお話です。
 豆乳は、大豆からできるのを知っていますか? 大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめ、布でこすと豆乳ができます。牛乳のように飲まれたり、料理に使われたりします。牛乳ににていますが、牛乳と違うところは、脂肪分が少ないことです。
 大豆から作られるものには、豆乳の他に豆腐や、油揚げ、厚揚げなどがあります。大豆には、骨を強く丈夫にしてくれるカルシウムもたくさん含まれているので、みなさんに食べてほしい食品です。
 今日はみそ味の野菜汁に豆乳を入れて、豆乳仕立ての野菜汁にしました。
 みなさん、今日も残さずにいただきましょう。
 明日は、おにぎりの日です。おかずや牛乳は学校で
 出ます。食べられる分のおにぎりを持ってきてください。


 ・ ごはん  ・ 牛乳
 ・ わふうきんぴらハンバーグ
 ・ ツナとわかめのあえもの
 ・ とうにゅうじたてのやさいじる
 今日の給食のエネルギーは627キロカロリーです。

今日の給食 10月29日

 今日は、スパゲティ についてのお話です。
 スパゲティは、イタリア料理によく使われるパスタのひとつで、ひものように細長いものを言います。少し太いものを「スパゲットーニ」、少し細いものを「スパゲッティーニ」、さらに細いものを「フェデリーニ」など、
 パスタにはたくさんの種類があります。
 スパゲティが日本にやってきたのは、明治時代といわれています。
 今日は、スパゲティミートソースです。起源はイタリア北部のボローニャ地方です。そのため「ボロネーゼ」ともよばれます。
 みなさん、今日も残さずにいただきましょう。


 ・ コッペパン  ・ 牛乳
 ・ スパゲティミートソース
 ・ コーンコロッケ
 ・ はなやさいサラダ
 今日の給食のエネルギーは613キロカロリーです。

今日の給食 10月28日

 今日は、ほうれん草 についてのお話です。
 ほうれん草は、今から400年ほど前に中国から日本に伝わって来ました。
 今では日本中どこでも作られ、一年中食べることができますが、これからの冬が旬の野菜です。旬の野菜は、より多くの栄養素が含まれています。
 色の濃い野菜の代表で、体の調子を整えるカロテン、ビタミンCや、血を作る鉄などの栄養素を多く含んでいます。
 今日は、にんじん、もやしと一緒におひたしにしました。鶏そぼろとおひたしをごはんにのせて、二色どんにして食べましょう。
 みなさん、今日も残さずにいただきましょう。


 ・ ごはん  ・ 牛乳
 ・ セルフにしょくどん(とりそぼろ
 ほうれんそう)
 ・ なめこじる
 今日の給食のエネルギーは578キロカロリーです。

今日の給食 10月25日

 今日は、にら についてのお話です。
 栃木県は、にらを全国で2番目に多く生産しています。さくら市でも多くにらが作られています。
 にらは、1年に数回収穫できるくらい成長が早く、とても強い野菜です。
 からだを温めたり、粘膜を守ったりする働きがあるので、かぜを予防する効果があると言われています。
 ぎょうざ、いためもの、あえもの、みそ汁などいろいろな料理に使われるおいしい野菜です。
 今日はさくら市産のにらをにら入りかきたま汁に使いました。
 みなさん、今日も残さずにいただきましょう。


 ・ ごはん  ・ 牛乳
 ・ ハムカツ ソース
 ・ ほうれんそうのごまあえ
 ・ にらいりかきたまじる
 今日の給食のエネルギーは614キロカロリーです。

今日の給食 10月24日

 今日は、牛乳 についてのお話です。
 給食には毎日牛乳がでています。
 牛乳には、骨や歯を丈夫にするカルシウムが、たくさん含まれています。体を作るたんぱく質も多いので、成長期のみなさんには、とても大切な食品です。
 また、にんじんなどの色の濃い野菜に多いビタミンAも含まれています。
 牛乳は、1番最初にストローをさして、少しずつ飲むようにしましょう。
 給食は、パン、おかず、牛乳と、交互に食べると、残さずに食べることができるようになります。そして、ゆっくりよくかんで食べましょう。
 みなさん、今日も残さずにいただきましょう。


 ・ セルフフルーツクリームサンド(コッペパン
 フルーツクリーム)  ・ 牛乳
 ・ スペインふうオムレツ
 ・ カレースープ
 今日の給食のエネルギーは661キロカロリーです。