2020年8月の記事一覧
桶川市立桶川東小学校 新型コロナウイルス感染防止対策( Ver.4)
令和2年8月6日付け事務連絡において文部科学省より『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~(2020.8.6 Ver.3)』が改訂された旨の通知がありました。
本校においても改訂の主旨を踏まえ、「桶川東小学校 新型コロナウイルス感染防止対策」の見直しを行いましたのでお知らせいたします。
あいさつ運動
今日はあいさつ運動がありました。
なんとスペシャルゲストに、小野市長が応援に駆けつけてくれました。
ソーシャルディスタンスを確保しながら、みんな笑顔で元気よくあいさつができました。
今日も一日、暑さに負けず頑張りましょう!!
時差登校の延長について
1学期から実施している時差登校ですが、そのおかげで登校時の昇降口の混雑の緩和ができております。そこで、混雑を避けるため10月末まで時差登校を延長して実施いたします。ご理解とご協力をお願いします。
グループ分けについて
今までどおりです。
Aグループ・・・末広1丁目、2丁目、3丁目、坂田東1丁目、2丁目 ※一部住所が異なる児童の班があります。
Bグループ・・・その他の地域
8/31~9/4
通常の集合・出発時刻:Aグループ
10分遅れ:Bグループ
9月7日以降については、お知らせをご確認ください。
ミストシャワーがつきました!
教育弘済会の方から、児童の熱中症対策ということで、ミストシャワーをいただきました。
最初は少し不思議そうに見ていましたが、ミストを浴びて涼しそうでした。
これで熱中症になる児童が減るといいなあと思います。
まだまだ暑い日が続きますが、ミストシャワーが付いたので、頑張って夏を乗り越えましょう!!
教育弘済会の方、ありがとうございます!
PTA除草が行われました!
22日(土)の7:00から8:00にPTA除草が行われました。
活動中は曇りがちの天気で比較的活動しやすかったです。
中庭 Before → After
畑 Before → After
プール脇 Before → After
このほかの場所も皆さんのご協力のおかげでとてもすっきりしました。
最終的に120袋~150袋ぐらいの草が集まりました。
ご協力ありがとうございました。
これで子供たちもすっきりとした環境で2学期頑張っていけそうです!