2020年5月の記事一覧
「教育相談」校内研修の様子
6月1日からいよいよ学校が再開します。
今日は、みんなが楽しく学校で生活できるように先生たちは、お勉強会をしました。
みなさんが学校で安心して過ごせるように準備を進めています。
色々な場面に対応できるよう、教職員でロールプレイング研修を行いました。
ご家庭でも、子ども達の話を聞くなどしてあげてください。
学校でも「教育相談週間」に向けて準備を進めています。
どんなことでも結構です。遠慮なくご相談ください。
6月の集金についてのお知らせ
マスクの着用・取り扱いについて
新型コロナウイルス感染防止の基本の一つは「マスクの着用」です。
児童のみなさんに正しいマスクのつけ方を知ってもらうために「正しいマスクの着用について」校内に掲示しました。
正しくつけてしっかり防ぎましょう!
また、学校でのマスクの取り扱いについて以下にまとめましたので、確認をお願いします。
令和2年度PTA事業計画案などについてのお知らせ
今日は2年生と1年生の分散登校!
今日は午前に2年生、午後に1年生の分散登校が行われました。
1年生と2年生の様子を見ていて、あらためて2年生はお兄さん、お姉さんになったんだなあと感じました。
1年生は担任の先生からランドセルのロッカーへの入れ方の話などを集中して聞いていました。
みなさんが帰ったあと、先生たちで教室の机や階段の手すりなどを消毒しました。
6月1日からも安心して登校してくださいね。待ってます!!