2020年4月の記事一覧
臨時休業中の家庭での学習について(4/28)
臨時休業中のご対応ありがとうございます。
本日(4月28日)、臨時休業中の課題の更新をしましたので、
確認いただき、活用をお願いします。
また、継続して手洗い・うがいの励行や3密
(空気が入れ替わりにくい密閉空間・たくさん人が集まる密集場所・近くで話す密接場面)
を避けるよう、子どもたちに声かけをお願いします。
市内小・中学校の臨時休業の延長について
現在、市内小・中学校は、5月6日までの予定で臨時休業を行っております。埼玉県におきましては、感染者の拡大傾向が見られ、収束に向けて未だ不透明な状態です。国や県の5月7日以降の方針については、大型連休中に発表される見通しであることから、児童生徒の安心安全を第一に、臨時休業を5月10日 日曜日まで延長することといたしました。
11日以降につきましては、国や県の要請をふまえ再度、検討してまいります。
変更が大型連休中になることもございますので、市及び学校のホームページ、学校情報メールでご確認をお願いいたします。
1 臨時休業延長期間
令和2年5月7日(木曜日)から令和2年5月10日(日曜日)まで
2 学校再開日
学校再開日については、国や県の方針に基づいて判断していきます
3 5月11日に学校再開した場合の予定について
【新1年生】
・新1年生は、保護者と登校してください。
・13:00~13:20に、1年生の教室前までお越しください。
・保護者の皆様からは、その後、体育館で提出物を集めます。
・体育館での入学式は実施せず、放送により短時間で行います。
・学級ごとの集合写真撮影はありません。
・児童は、教室で入学式の話(放送)を聞きます。
その間、保護者の皆様は、体育館又は校庭で待機(放送は流れます)となります。
・下校は14時ごろを予定しています。
【2~6年生】
・始業式は放送により行います。
・通常の登校時刻に通学班で登校してください。
・登校したら、新しい学年の下足箱を使い、教室に入って待ちます。
・下校は11:30頃を予定しています。
(お知らせ)
・12日以降の予定については、改めて学校情報メール、学校ホームページにて連絡します。
・学校では、換気・机配置などの工夫を行いながら、感染予防に努めてまいります。
・ご家庭では、引き続き毎朝の検温と健康観察を行い、登下校時を含め学校では必ずマスクを着用するようにお願い いたします。なお、市販のものに限らず、手作りの物でも構いません。
休業中の児童生徒向けの支援
桶川市のHPに「臨時休業期間中の家庭での学習について」という内容が
掲載されていましたのでご活用ください。
以下のアドレスから桶川市のHPにとぶことができます。
https://www.city.okegawa.lg.jp/kodomo/gakkou/shinai/7595.html
市内小・中学校の教職員の勤務について
桶川市教育委員会より以下のような連絡が入りましたのでお知らせします。
国における緊急事態宣言及び県教育委員会教育長からの通知をふまえ、
新型コロナウイルス感染の機会を減らすため、桶川市立小・中学校において、
教職員の自宅勤務及び必要に応じて時差出勤を行ってまいります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染予防のために
県の教育委員会より「新型コロナウイルス感染予防のために」の資料が届きました。
下に掲載しましたので、お子さんと一緒に確認していただき、
感染予防に一層取り組んでいただきますようお願いいたします。