2019年11月の記事一覧
芸術鑑賞会
今回の芸術鑑賞会はカンジヤマ・マイムさんに来ていただき、パントマイムを見ました。
パントマイムの独特の動きを不思議そうに見たり、びっくりしたりしながら見ていました。
子ども達も、その場でできる動きに挑戦しパントマイムの動きを楽しんでいました。
最後にパントマイムに挑戦したい児童がステージに上がりみんなに披露しました。
カンジヤマ・マイムの皆さんありがとうございました。
パネルシアター
1・2年生に向けてパネルシアターが行われました。
今回は、「さるかに合戦」を見ました。
パネルシアターの仕掛けや、図書ボランティアの皆さんの読みかたの面白さにみんな夢中になっていました。
図書ボランティアの皆さんありがとうございました。
今月は読書月間なので、皆さんもたくさん面白い本を探してみて下さい。
全校朝会
全校朝会がありました。
校長先生からは、新しくなったトイレについてのお話がありました。
新しいトイレは、たくさんのお金や時間をかけて作ったものなので大切に使用してくださいというお話でした。
次に、12月の生活目標「そうじをしっかりしよう」についてお話がありました。
ほうきの使い方と雑巾の拭き方について映像を見ながら確認しました。気持ちよく生活ができるようにしっかりと掃除をしていきましょう。
最後に防火ポスターコンクールの表彰がありました。
来年の夏休みには、ぜひ皆さんも課題にたくさん取り組みましょう。
読み聞かせ(1年生・ひまわり)
1年生・ひまわりで読み聞かせがありました。
図書ボランティアさんが読む絵本にみんな夢中になって聞いていました。
また、「おおきなかぶ」の人形劇もあり、人形の動きや、話の面白さにみんなとても楽しそうに見ていました。
けやきまつり
けやき祭りが1・2時間目に行われました。
子ども達はパンフレットを持ちながら行きたいアトラクションに行き、楽しそうにまわっていました。
アトラクションを担当している子ども達も来た人を楽しませようといろいろな工夫が見られました。