文字
背景
行間
加納小の1日
学校ホームページが新しくなります
令和3年度8月より、加納小学校のホームページを新しく開設・運用になることになりました。
今後は新しいホームページを更新していきます。
新しいホームページは以下からご覧ください。
https://okegawakanou-es.edumap.jp/
今後も地域の皆様へ情報発信に努めていきます。
新しいホームページもよろしくお願いいたします。
1学期終業式
今日は1学期終業式です。終業式はリモートで行い、校長先生からは「長い夏休み、これをがんばるぞ!」というものを決めて取り組むことのお話と2年生と5年生の児童代表からは1学期にがんばったことの発表がありました。
終業式後、各クラスで通知表「あゆみ」を先生から一人ずついただきました。1学期の70日間でかのうっ子たちは大きく成長しました。おうちの方と振り返りをして、がんばったことを誉めていただき、2学期につなげてほしいと思います。
かのうっ子たち全員が安全で楽しく、充実した夏休みをすごして、8月25日に元気に登校してくれることを楽しみにしています。
保護者の皆様、そして地域の皆様、1学期間ありがとうございました。
1学期最後の元気タイム
本日1学期最後の元気タイムを行いました。
6月から木曜日の朝に雨が多く、リズムダンスは回数が少なかったのですが、朝礼台の見本の先生の動きをみんな一生けん命見て頑張っていました。
校庭西側に咲いた、ひまわり達もかのうっ子のリズムダンスの様子をしっかりと見ていました。
桶川市 小野市長来校
本日、かのうっ子の登校時に西門に桶川市小野市長に来校いただき、児童会の高学年の児童と共に、登校するかのうっ子の登校の様子を見守っていただきました。
体育館北側の桜の木が伐採されます。
夏休みに入って、7月最終週の7月26日より体育館北側の桜の木が伐採されます。
加納小学校は今年開校148年目となりますが、この桜の樹齢はどのくらいでしょうか?
写真でも確認いただけると思いますが、体育館の窓や屋根を枝が突くようになってしまい、さらに根元がフェンスや土台のブロック塀を押し出すような状況になってきて、危険との判断から伐採となります。
作業当日は、学校北側の道路に作業車が止まって伐採作業を行います。通行止めになる時間帯もあると思いますので、ご了承ください。
今日の給食
6月29日の給食
今日の献立 ツナコーントースト 野菜のスープ煮
厚切りのパンに、たくさんの具材が乗ったツナコーントースト、大きな野菜がやわらく煮込まれたスープ煮は食べ応えがありました。
6月21日の給食
ジャージャンドウフ丼、春雨スープ
豚肉と厚揚げや野菜を味噌で炒めたあんをかけたジャージャンドウフ丼はボリューム満点です。
6月21日の給食
今日の献立:ターメリックライスクリームソースがけ、千切りのおじゃがサラダ
ターメリックライスのクリームソースがけは、人気のあるメニューです。
今日のサラダは、名前の通り、ジャガイモのスライスがアクセントになったおいしいサラダでした。
見た目も彩り鮮やかでおいしくいただきました。
6月18日の給食
今日の献立:元気ごはん、焼き魚、もやしとひき肉の炒め物、すまし汁
和食のメニューは咀嚼の回数が増えます。しっかり噛んで、味わうことができました。
6月17日の給食
今日の献立:ミートソーススパゲティ、フレンチサラダ
見た目がカラフルで食べる前から目で味わって食べることができました。
6月14日の給食
今日の献立:キムチ丼、トックスープ
韓国風のメニューでした。キムチ丼はイメージと違い、辛みはなく誰もが食べやすい味付けでした。さっぱりしたトックスープと合わせて、おいしくいただきました。
6月11日の給食
今日の献立:コーンピラフ、チキンのバジル焼き、じゃこサラダ、ヨーグルト
チキンのバジル焼きとコーンの組み合わせは、みんなもりもり食べていました。
6月10日の給食
今日の献立:五目うどん、大豆のシャリシャリ揚げ、玉ねぎドレッシングサラダ
五目うどんの汁にはたくさんの具材が入っていて、麺と一緒に食べると、とてもおいかったです。
大豆のシャリシャリ揚げは、歯ごたえがありおなかいっぱいになりました。
6月9日の給食
今日の献立 ごはん、肉と野菜のカレー煮、みそ汁、手作りかみかみふりかけ
ごはんにカルシウムいっぱいのふりかけをかけて、肉と野菜のカレー煮をおかずにおいしくいただきました。
6月8日の給食
今日の献立 コッペパン、フランクフルト、(ケチャップ)、キャロットスープ、ゴボウサラダ
彩り鮮やかなメニューでした。火曜日はパンが主食の日です。
緊急事態宣言の発令を受けて(8/4)
8月2日からの緊急事態宣言を受けて、下記の県教育委員会が作成したリーフレットをご覧いただき、児童が各家庭での「感染防止リーダー」となり、家族ぐるみで感染防止対策を実践できるようご協力お願いいたします。
学校保健委員会中止のお知らせ(8/5)
8/24(火)に開催予定でした、学校保健委員会につきましては、緊急事態宣言の発令を受けまして、中止といたします。
令和3年度加納小学校行事予定
関係機関ホームページ等
文部科学大臣メッセージ(新型コロナウイルス感染症による偏見や差別の防止について)
・新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら.pdf
埼玉県教育委員会より(新型コロナウイルス感染症による臨時休業に係る子供のメンタルヘルスについて)
*交通事故に十分注意しましょう。「もしかして とまる みる まつ たしかめる」をいつも心がけましょう。