文字
背景
行間
新着情報
加納小の1日 令和2年度
加納小の1日
なかよし学級 凧あげ
思い思いの絵を描いてつくった凧で遊んでいます。
最初は全力疾走していましたが、凧糸の持ち方や、糸をぴんと張ることを教えると、上手に風にのせることができるようになってきました。
皆、夢中で遊んでいました。
テスト2
加納小校歌
読書タイム
水曜日の朝は読書タイムです。10分間ですが、かのうっ子たちは集中して自分の選んだ本を読んでいます。図書室前には、図書ボランティアの皆様が、自分に合うのはどんなタイプの本なのかをさがす、ワクワク診断を作ってくださいました。素敵な本をたくさん見つけて読んでほしいと思います。
なかよし学級 遊びの指導の様子
なかよし学級では、生活単元学習の時間に遊びの指導を行いました。
ルールを決め、リーダー役が進行して遊んでいきます。
だるまさんが転んだで遊びました。
新型コロナウイルス感染予防に配慮して、少しルールを変えたり、支援したりしたりしましたが、皆とても楽しく活動していました。
お知らせ
令和3年度新入学児童の保護者の皆さまへ(令和3年1月8日)
昨年10月の就学時健診時に説明いたしました、情報メールの運用ができるようになりました。
仮登録として提出いただいた番号を用いて、ご自身の端末より登録作業をお願いします。
登録方法については、下記のPDFファイルをご参照ください。
加納小学校PTAからのお知らせ(令和3年1月8日)
次年度(令和3年度)校外補導部役員選出について
文部科学大臣メッセージ(新型コロナウイルス感染症による偏見や差別の防止について)
・新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら.pdf
埼玉県教育委員会より(新型コロナウイルス感染症による臨時休業に係る子供のメンタルヘルスについて)
お知らせ
*交通事故に十分注意しましょう。「もしかして とまる みる まつ たしかめる」をいつも心がけましょう。
カウンタ
5
5
2
4
1
1
緊急情報