久しぶりの青空、まさに運動日和となった今日、朝日小学校6年生による運動集会が行われました。最高学年である6年生の小学校最後の運動会です。密を避け時間を短縮した運動集会という形になりましたが、多くの保護者の方々に応援していただきました。その応援を力に変え、子供たちは元気よく、力溢れるプレーをしてくれました。
運動集会のスローガン『自分に勝ち 勝利の道へつき進め』

「パン!」 乾いた音とともに一斉にスタート。100m走では、ゴールを目指して突き進みました。ゴール後は、着順で距離を取って整列しました。

「どっこいしょー どっこいしょー」 テンポ良いリズムの中、全身の筋肉を使い低い姿勢で、力強い動きを見せてくれたソーラン節。
‟大きな思い出”を釣り上げました。

1組は黄色、2組は赤組、それぞれの陣営に分かれた応援フェスティバル。団長を中心にお互いを励まし称え合う姿が感動的でした。団長は声をからせながら必死にお互いを鼓舞してくれました。

走者を見つめる目は真剣そのもの、いよいよ最終種目、勝利の行方が決まる全員リレーは各組2チーム計4チームでの競走になりました。さすがに応援にも熱が入りました。

結果発表ー!!なんと、
黄色組94点、赤組95点という僅差。仲の良い6年生だからでしょう。お互いによく頑張りました。両組とも自然に笑顔になり、今日の天気のようにとても清々しい気持ちになりました。まさに、ノーサイド。記憶に残る運動会になりました。

校長先生からも「頑張った。素晴らしい。精一杯頑張ったみんなのことを誇りに思います。」と褒めていただきました。6年生みんなにとって、特別な一日になったことと思います。

6年生は、運動集会を成功させるために、限られた時間と制限の中、練習を積み重ねてきました。練習を通して、また一つ成長することができました。卒業まであと半年。もっともっと、心も身体も大きく成長していきます。保護者の皆様には、これからも子供たちを温かく見守っていただきたいと思います。
本日は、多くの保護者の皆様に応援していただきました。誠にありがとうございました。