木間ケ瀬中「歳時記」

1. 1月25日(月)

投稿日時: 2016/01/25 木間ケ瀬中学校管理者

 この週末は数十年に一度の大寒波が西日本を中心にやってきました。鹿児島県でも積雪が見られたばかりか,沖縄県でも降雪を観測したそうで,これは観測史上初だったということです。関東地方はといえば,警戒されていた積雪もなく,好天に恵まれましたね。そんな週明けの今朝は,冷え込んでいますが「気持ちよい朝」です。写真では上手に伝わらないのが残念ですが,今朝の日の出間近の朝焼けの様子です。この頃上空を見上げれば,星が本当にきれいに輝いており,大きな月も白く光っていました。冷え込んで空気が透き通っている晴れた真冬の朝だからこそ見られる景色で,ほかの季節では見られないと思うと寒さを忘れて見とれてしまいました。「朝型人間」の私にとって,ちょっと得した気持ちと同時に「今週もがんばるか!」と勇気とやる気と気合いが入った至福の一時でした。
 さて,土曜日に「葛北新人駅伝大会」が柏の葉総合公園で行われました。本校からは男子のチームと男子・女子のそれぞれロードレースの部に参加しました。決して選手層が厚いとはいえない本校にとってこの時期の駅伝チームは十分に力を発揮することができず,結果は25位でした。そんな中,女子のロードレースの部で「森山和奏さん(1-3)」が82人中第1位「優勝」しましたのでお知らせします。  木間ケ瀬中は冬でも熱いですよ~ 今後ともご支援・ご協力をお願いします。

PS:明日は1月の「集金日」です。釣り銭のないようにご協力お願いします。各クラスの集金係の方々,寒い中ではありますがよろしくお願いします。