木間ケ瀬中「歳時記」

1. 7月6日(月)

投稿日時: 2015/07/06 木間ケ瀬中学校管理者
 さあ,いよいよ夏休みまで2週間となりました。夏休みを有意義に過ごすためには,この2週間がとても大切です。何しろ「計画なくして実行は伴いません」。今週,来週と各学級で,または学年で全校で「夏休みに向けた指導」が始まります。「実行を見据えた計画づくり」を目指しましょう。
 さて,過日お知らせしたとおり,この週末は三つのイベントがありました。それぞれが素晴らしい結果を残してくれたのでご紹介します。
 まず,「社会を明るくする運動」です。1年生の阿部元香さんが堂々と表彰されたほか,音楽部の演奏も大変好評で,多くの方から「良かったね~」と声をかけられました。
 次に「陸上部の県通信大会」です。全国的にもレベルの高い千葉県大会,あいにくの天気の中頑張ってくれました。中でも女子走り高跳びに出場した3年生:野本優奈さんが,第2位に入り「関東大会出場」を決めました。残りの葛北大会・県総合体育大会の結果次第で「全国大会」も見えてきます。
 最後に「PTAバレーボール大会」です。野田市の小中学校30チームが参加したこの大会,聞くところによるとここ数年は1回戦敗退が続いていたようですが,今回見事に初戦を逆転で突破しました。 多くの方が応援に来てくださり,選手を後押ししてくれたことも勝利につながったのでしょう。
 今週末は,木間ケ瀬中学校の一員として大変誇らしく温かい気持ちになれた週末でした。