木間ケ瀬中「歳時記」

1. 6月9日(木)

投稿日時: 2016/06/09 木間ケ瀬中学校管理者
 梅雨らしい雨模様の朝,今日は各運動部活動の市内大会です。「昨日はあんなに良い天気だったのに・・・」と考えてしまいがちですが,その分運動には適した気温となるようですから,どの部も日頃の練習の成果を精一杯発揮し戦ってきてほしいものです。
 AM6時現在,「雨で中止」の連絡は入っておりませんので,予定通り全種目実施されることでしょう。あいにくの天気ではありますが,応援よろしくお願いします!(お弁当の準備も・・・)
 さて,運動部の顧問を私も長年やってきましたが,この市内大会は「勝ち・負け」以外にも大きな意味があると考えています。運動部にとっての本番は「葛北地区総合体育大会(葛北大会)」です。3年生にとっては負ければ「引退」,勝てば県大会,関東大会,全国大会へとつながる大会です。その葛北大会の1ヶ月前の前哨戦となるのが,今回の市内大会であり,仮に優勝すれば,この1ヶ月は各校の「倒す目標」にされ,仮に負ければ,葛北で勝つための具体的なポイントが見えてきます。つまりこの市内大会しだいで,最後の夏の大会までの練習が決まってくるわけです。そのためにも「勝ち・負け」も大切ですが,日頃の練習の成果を発揮できるかが大切なのです。「だって僕は試合にでないも~ん」なんて1年生の声が聞こえてきそうですが,そうではありません。精一杯選手を応援することが,力となり結果につながるものです。また,一生懸命応援することで,来年・再来年の自分の姿「青写真」を描くことができ有意義な活動につながるものなのです。

 * 選手の皆さん,今こそ「木中魂」を! 私は学校で留守番ですが皆さんの健闘を祈っています!