木間ケ瀬中「歳時記」

1. 2月8日(水)

投稿日時: 2017/02/08 木間ケ瀬中学校管理者
 今朝の湿度は25%,カラカラに乾燥しています。火の元・健康のために加湿が必要ですね。
 さて,今年度の千葉県公立高校の前期選抜まで一週間と迫ってきました。受験生の皆さん,最後の追い込みと言ったところでしょうか。無理しすぎて体力が低下してしまうとウィルスにやられてしまうかもしれませんので,十分な栄養・休養・教養(?)で頑張ってほしいものです。来週の入試の前に既に出願を終え,受験生は皆,受験番号が入った受験票を受け取ったわけですが,その出願での倍率が今朝の新聞に発表されていましたね。ご覧になりましたか?「全日制の平均倍率は1.75倍」だそうです。
 前期入試は,募集定員全体の〇〇%と学校によって違います。考え方によっては「その高校を受験する上位〇〇%」を内定させるわけですから,残念ながら前期で内定できなかった受験生が後期入試で再び挑戦するわけです。もちろん後期では他の高校に出願することもありますが,まず冷静に今回の前期入試の倍率を分析してみることも大切です。全体の募集定員と前期出願者数はどうなっているのか・・・ まあいずれにしても倍率はあくまで参考,「既に矢は放たれました!」平常心を持って来週13日14日の入試に備えてほしいものです。

*昨日「第5回PTA役員会の案内」を役員の方に配布しました。今年度最後になりますのでぜひご参加ください。2月15日(水)PM7:00からです。